ソウタSNS講座生の実績・口コミ→

Instagram(インスタグラム)発信の属人性とは?ファン化するアカウントの作り方を現役インフルエンサーが徹底解説

このように悩んでいませんか?
  • 属人性ってどう出せばいいんだろう?
  • これから自分を見せる必要があるのにわからない…
  • もっと自分を出していきたいな!

今回は、インスタの属人性に関して迷っている人の悩みを解決します!

Screenshot

皆さんはよく「属人性が大事」という話や、「これからの時代は自分らしさを出さないと勝ち残れない」とよく聞く。

そもそも「属人性」という言葉はどのような意味なのかご存知でしょうか?

ソウタ

これからの差別化は属人性が大事!

属人性って、とりあえず顔や体の一部を出していればいいんですか?

このように感じている人たちは、この後間違いなく生き残ることができません。

それどころか、よくあるアカウントだという認定をされて、ファン化もできないままでしょう…

だからこそ、この記事では具体的に属人性を出すための秘訣を全て解説していきます。

記事を読むだけでも具体的な属人性の出し方を理解できるはずなので必ず最後までチェックしてください。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり
目次

絶対に見るべきインスタ完全攻略 YouTube

0→100万円を最短最速で達成する完全攻略ロードマップ

100万円ロードマップ

インスタで0→1万フォロワーを達成する完全攻略ロードマップ

インスタ運用における属人性とは?

Screenshot

早速ですが、属人性について深掘りして解説していきますね。

属人性を出すときに他の人たちと似ているようになってしまったら、もう唯一無二性が失われています。

ソウタ

あなたにしかない状態、あなたらしさを出し続ける必要があるんですね

だからこそ、今回は本当の意味での属人性という言葉を理解する必要があります。

属人性における誤解

まず最初によく言われている属人性についての誤解を解きたいと思います。

実際に僕自身が300万再生を連発したり、投稿を伸ばしていた2022年後半から2023年の中間地点までは、これまでよりもかなり小さい俗人性の要素でも十分伸ばすことができました。

例えば、僕自身がこちらにも出ていますが、iPhoneのアカウントで伸ばしていたときには、iPhoneの便利術という情報自体はありふれていました。

パッと見た瞬間に自分だと分かるような工夫さえすれば、「これはソウタさんの投稿だ」というのが分かるような属人性を出せていた。

例えば、僕自身が属人性として意識していたことをまとめます。

属人性のポイント
  • 画面の後ろに観葉植物を置く
  • ホーム画面を丸いアイコン
  • 青の印象をつけてイメージカラーのマーケティング
  • 指輪をつけて操作する

小さい差別化要素を積み重ねることによって大きい差別化と属人性を作ることができていました。

それだけでなく、暮らしのアカウントにおいても、家の雰囲気や観葉植物の置き方、配置、物などの差別化によって「この人の家だな」と分かることによる差別化が実際にできていました。

ソウタ

当時はなぜ差別化ができていたのか、理由は単純明解で、発信者が少なかったからです

発信者がまだまだ少なかったからこそ、このような小さい差別化でも十分他の人よりも上に行けることができました。

しかし、今はどうでしょうか?

このような僕たちの発信を通して数多くの発信者が参入し、僕たちがやっていた頃、僕も超後発組と呼ばれていた身です.

さらに後発組になった今、フォロワー1万人というのはInstagramというプラットフォームにおいては、それほど珍しいことではなくなりました。

実際に僕自身の生徒からも20人以上が達成していますし、毎月何人も何人も新しい成功者が登場しているはずです。

だからこそ、これからは単純な差別化要素を積み重ねただけでは属人性どころか、むしろよくあるアカウントと認定されてしまいます。

属人性の正しい定義

自分らしさを常に出し続けることこそ、これからの属人性で大事になってくるので、ここから属人性の本当の意味について紹介をしていきます。

属人性とはその人の歴史が伝わること、これが僕にとっての属人性の定義だと思っています。

ソウタ

皆さん自身が好きなアーティストだったり、好きな人たちのことをイメージしてみてください

その人たちをイメージする時に浮かんでくるものは何でしょうか。

その人の考え方や価値観、その人が大切にしているもの、好きなこと、趣味、考え方、学生時代の経験、辛かったこと、嫌だったこと、このようなものが印象に残るのではないでしょうか?

だからこそ、本当の意味での属人性というのは、自分という存在を見せること以上に、あなた自身の価値観や考え方、あなた自身が大切にしているもの、歴史そのものを見せることなんですね。

自分の歴史ストーリーズを作ることによって自分だけのアカウントになる、ということをお伝えしました.

今は、自分の歴史ストーリーズを日々の発信で見せることが本当の意味での属人性になっていきます。

あなた自身の歴史だったり、あなたが何を感じているのか、何を体現していきたいのか、何を大切にしているのか。

このような要素一つ一つを大切にして積み重ねていくこと、これを表現し続けることが、本当の意味での俗人性という言葉になります。

属人性というのは、顔出しをすることや生活の雰囲気を見せること、もうこのようなものは当たり前です。

どちらかというと、もはやこれをやっていないという状態は、もう属人性でもなんでもない。

しかし、自分らしさを見せること、歴史や価値観を見せ続けることをしていれば、一切家の雰囲気がなくても、その人らしさ、属人性が伝わるわけです。

アニメやアーティストから学べる

Screenshot

実際に、『ワンピース』の作者、小田先生は一切表には出ていませんが、小田先生だとわかるという状態が作れているはずです。

これはなぜかというと、その漫画家がやってきたこと、好きなこと、考え方が全て伝わるから、属人性が出来上がっているわけです。

例えば、皆さんも好きなアーティストやバンドがいるはずです。

僕自身はアーティストとしては「back number」が非常に好きで、ボーカルの清水依与吏が自分と全く同じ中学校出身ということもあり、非常に思い入れが深いバンドです。

このように、「back number」を考えた時に、「back number」が好きになったり、そのらしさが出ている。

歌詞だったり、「back number」としての世界観、これまでインディーズバンドから歩んできた歴史、曲に対しての思いや価値観、考え方が伝わっているから。

曲を聞いた瞬間に「back number」らしさと呼ばれるものが出てくるわけです。

しかし、どうでしょうか?

AIが作ったものをとりあえず聞いて「何々らしい」と感じるというのも、前提にある人たちのらしさ、歴史があるからその人らしさが伝わるわけです。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

情報ではなくあなたに価値をつける

Screenshot

皆さんがこれからやって欲しいのは、情報に価値をつけるのではなく、自分の要素、価値観、考え方に価値を持たせるということを意識してください。

これが属人性で、これから絶対に大事になってくることです。

ソウタ

もうすでに現在は情報の差別化というのは完全に無理な時代になりました

どれだけ頑張っても、皆さんだけが考案したと思っているものは、すでに世の中にあるか、需要がそもそもないものです。あなたが思い浮かんだものは、絶対に需要がないか、もしくはすでに誰かが考えてしまっているものです。

だからこそ、あなたの自分らしさを出すことがなければ、あなたの出すノウハウには全くの価値がないんですね。

例えばレシピだろうが、美容だろうが、ダイエットだろうが、すでにInstagramという市場には本物の専門家が入ってきています。

すでにボディビル日本一を取ったような経験のある人がダイエット情報を発信していたり、レシピ本を何冊も出して、すでに料理の研究アドバイザーだったり、大手企業とアンバサダーを組んでいるような人がレシピの発信をしたり、超有名な女優が美容法を発信するような時代に、なぜ一般のあなたたちがノウハウで勝てると思うのでしょうか?

ソウタ

無理ですよね。絶対に勝てません

では、ノウハウではないところで、どのようにして僕たちは勝てばいいのか?

それは、あなたが何を感じたのか、あなたがそれを実際に試してみてどう考えたのか、どういう要素が重要だと思ったのか、何を学んだのか、あなた自身がどうしたのかということに価値が出てきています。

あなた自身の体験談に価値をつける

属人性というのをこれから意識する上で大事なのは、あなたの出すノウハウや有益情報に価値があるというわけではなく、あなた自身が体験したり、やってみた結果、どうだったのか、なぜそれをやろうと思ったのか、なぜそれを選んだのかという理由が重要になるんですね。

英語で「5W1H」ってご存知でしょうか?

「Who(誰が)」「When(いつ)」「Where(どこで)」「What(何を)」「Why(なぜ)」そして「How(どのように)」というフレームワークです。

これをよくコミュニケーションのテクニックだったり、人と深い仲になるのに必要なテクニックとして聞いたことがあると思いますが、これが非常に大事になってくるんですね。

このようなあなたが何を感じたのか、というところに対しての価値がつく。

ソウタ

これが本当の意味での属人性として大事になってくるわけです

実際に、この5W1Hというのは、よくコミュニケーション術で言われていますが、つまりコミュニケーションにおいて大事ということは、僕たちというのは画面上でつながっている人と人との情報、キャッチボールなわけであるので、この5W1Hの価値観、考え方を伝えるというのは、当然大事なんですね。

あなたらしさや、あなたの歴史、価値観が伝わるというのが必要だということは、5W1Hの要素をどれだけ伝え切ることができるのか、ここにすべての価値があります。

ここをはき違えて「私の持っている情報を出そう」と思っても、所詮あなたが持っている知識や考え方というのは、本、テレビ、雑誌、ネットで調べた情報でしかない。

つまり、誰かの受け売りの情報であって、あなたの一次情報や体験が一切ないんですね。

大事になってくるのは、あなたの一次情報、それだけなんですよ。

多くの人たちは、何かを知ってはいるけど、試していないという場合が多いです。

例えば、「この化粧水がいい」と言われているけど、化粧水を試したことがないという人はたくさんいます。

だからこそ、この化粧水を試してみて、あなたはなぜ試したのか、どのように試したのか、何が良かったのかというものを日々伝えること。

これを繰り返し続けて、あなたのアカウントの歴史がすべて伝わりきる状態、これが俗人性と呼ばれるものなんですよ。

だからこそ、よくありがちな最近の多い「この人誰なんだろう?」と結局なってしまう投稿に共通していることが、情報しか言っていないアカウントなんですね。

掃除術しか言わない、レシピの作り方しか言わない、美容のノウハウしか言わない、iPhoneの便利術だけをやってしまう。このような情報というのは、すでに僕らのような伸ばしきったインフルエンサーが過去に情報を出してしまっています。

過去に伸びている投稿を参考にしてしまい、同じようなフレームワークで出してしまう。これは結果的に同じ情報を出しているんだから、情報に価値はない、つまりあなたらしさが消えるんですね。

本当の意味で参考にすべきポイント

何かを参考にして作っているということ。参考にするまではいいです。

しかし、参考にして同じ情報を出すんだったら、ただの二番煎じになってしまうので、唯一無二のアカウント設計をする意味すらもなくなってしまうんですね。

だからこそ、僕が大事にして欲しいのは、ネタだったりレシピを参考にすること。

ソウタ

これは別に悪いことではないと思っています

しかし、なぜ参考にしたのか?あなたは何を大事にしているのか?ここに対してどんなアレンジをしたのか?どうだったのか?何をしたいのかだったり、自分に入れたい要素っていうのをできるだけたくさん数を入れていってください。

そうすることによって、あなただけの一次情報に変わるんですね。

重要なのはノウハウではありません。

あなたの体験談、価値観、考え方というものすべてになってきます。

ここをどれだけ数を見せ続けることができるのか、これがこれから大事になってくる俗人性と呼ばれるものになります。

こちらの事例として非常に分かりやすいのが、今からこの動画を見ながら考えて欲しいんですけど、一番印象に残っている学校の先生とは、どのような先生でしょうか?

これが僕にとって非常に分かりやすい事例なのですが、この時に皆さんがイメージする先生というのは、授業が上手かったり、教え方が上手かった人ではないはずです。

そのような先生はきっと印象には残ってないでしょう。

むしろ怖かった先生だったり、いろんな自分の人生相談に乗ってくれた先生だったり、いろんな経験談だったり、その先生が小学校時代や中学校時代に話してくれたことや恋愛話を何気なく話してくれた先生、その人の人生観だったり、価値観、考え方、その人らしさをできるだけ多く表現していた先生のことを、皆さんは良い先生だったと感じているはずです。

ソウタ

大事なのは、SNSでも一緒なんですよ

これだけ情報ジャンルが無限に存在している中で、僕自身も過去におすすめの発信ジャンルだったり、ジャンル選定の方法とか全て伝えていますが、ジャンル選定においての差別化はもう無理です。

ジャンルを絞ったところで意味もないし、ジャンルを掛け合わせたところでも似た存在がいるんですね。

昔だったらダイエットとレシピを掛け合わせたダイエットレシピみたいなものは少なかったけど、今ではたくさんあります。

それどころか、ダイエットレシピに美容まで掛け合わせて、モデルのような可愛い子が実際にやってしまうような事例が存在するんですよ。

そういった人たちとあなたが戦って勝てるんですか、ということなんですね。

この人たちに勝つには、ノウハウとか見た目ではない要素で勝つしかない。じゃあ、どのようなところに価値があるかというと、試してみてあなたが何を感じたのか、なぜそれが大事なのか、というのをお伝えすることなんですね。

そこができれば顔出しなしでも全然運用で勝つことができる。

そんな顔出しなしでのインスタ運用法に関しては、下記をチェックしてください。

顔出しなし
ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

あなた自身の属人性に価値をつける「信頼」と「信用」の関係性

Screenshot

それではこの人から買い たいと思われるにはどんなことをしていけばいいのか、ここについて紹介をしていきます。

これからインスタアフィリエイトであなたから買いたいと思われるために必要になってくるのが信頼と信用、ここを積み上げていくことになります。

信頼と信用はどういうことですか、そもそも意味って一緒じゃないんですかと思われるかもしれないんですが、それぞれすごく大事な考え方なので深く解説をしていきます。

情報に対してついている「信頼」

まずは信頼は何かと言うとこの人が言ってるなら間違いないだろうと思われてる状態を信頼と言います。

これは情報に対してある程度の心境性があるだったりとかいい情報を発信してるから大丈夫だろうと思われてる状態です。

これは僕たちが俗に言う情報にファンがついてるってやつですね、信頼はされてるけど信用はされてないんですよ。

だからこの人が紹介しても別にわざわざこの人から買う必要はないなという状況になりかねない、これがフォロワーを伸ばしてもマネタイズができない人の共通点なんですね。

信頼は獲得しているけど信用がまだ積み上がっていない状態、これがインスタアフィリエイトで成果を出せない人の特徴、さらに今後のステマ規制法によってより成果が出なくなっていくアカウントの共通点になります。

人に対してついている「信用」

一方ですが商品が売れるアカウントとか月100万円以上を達成できるアカウントは信用が積み上がってるんですね。

この信用は何かと言うとこの人だったら絶対に安心できる、この人の紹介するものは僕も欲しいと思ってもらえる状態、これをよくファン化と呼ばれていたりもしますが、これが信用が積み上がってる状態なんですね。

信用とは具体的に何かと言うと例えば僕自身の考え方や価値観とかこの人は行動してるなとか約束を守ったりとかこういうものが1個1個信用が積み上がってくんですね。

例えばアフィリエイトの観点で言うと、僕自身は例えば本当にいいと思ったものしか絶対に紹介しないと言って本当にいい商品だけを紹介する人は信用が高いんですね。

だからこそたまにやるアフィリエイトが例え広告だったとしても、広告だけどこれは本当にいいから紹介するんなら信用 されてるから買ってもらえたりするわけです。

この人は有言実行もするし約束も守るし本当にいいこと言ってる価値観が好きだからファンになった人たちはこの人が言うものは絶対に買います、絶対についてきますという状態を作れてるのが信用を積み上げられてる状態になります。

信用を作れる人たちが後発組でもインスタアフィリエイトで絶対に成果が出る人、そして今後アフィリエイトに限らず自分の商品を出した時にも確実にマネタイズが できるアカウントの特徴になります。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

信頼から信用を積み上げていく方法

Screenshot

ほとんどのインスタアカウントは信頼しか積み上がってないです。

この信用を積み上げられるかどうかがインスタアフィリエイトで成果を出せるかどうかの差になります。

ぜひ皆さんは信用をどのように積み上げるか、ここを追求してほしいなと思ってい ます。

では具体的に信用はどうやったら積み上がるのか、ここについて紹介をしていきます。

信用を積み上げるのに必要なことというのは自分自身の約束を守ること、そして価値観を伝えることの2つになります。

フォロワーとの約束を守る

まず1つ目の約束を守ることで、やはり人は約束を守る、そして有言実行するのは圧倒的に信用が積み上がりますよね。

この人は言ったことを実際にちゃんとやり遂げる、やったことを達成するんだとつながるわけです。

例えば僕自身の場合はVoicyというプラットフォームで毎日音声配信をしてるんですが初めての放送の時に絶対に毎日更新を続けますと僕は宣言しました。

そして今日まで毎日更新は実際に続けてるわけですね。

そのことによってこの人は毎日更新すると言ったことを実際に継続しているしすごいなこの人だったら言ったことをちゃんと達成するなと約束を守る状況になるわけです。

例えばジャンルによって異なりますが100日間でいい部屋を作り上げるとか何日間を通してダイエットでー〇〇kgを成功するとか絶対に彼氏を作ると言って彼氏を作るとかこういう何々をしますとはっきりとフォロワーに宣言をしてそれを達成する。

そして達成する過程のありのままを日々見せていく、これを見せ続けることは当然大きな信用というものにつながっていきます。

皆さんもフォロワーに約束ごとを作って達成することをやってみて ください。

これをするだけでもかなり信用度合いは積み上がってきます。

価値観や考え方を伝える

続いて信用を作る方法の2つ目が自分の価値観・考え方を伝えることになります。

これからインスタアフィリエイトをする上で実際に大事になってくるのが商品の効果・効能を伝えることではありません。

商品の効果・効能をただ伝えていてもそれ は商品紹介のLPに書いてあることになってしまうので結果的に意味がないんですね。

むしろ大事なのは商品の良さではなくてこの人はどう考えてるのか、何を言いたいのか、どんな価値観を持ってるのかというとこに対して信用がついてくるわけですね。

よく属人性を出したりファン化をするには顔出しが必要なんですか?とか手先とか何か見せた方がいいんですか?と言われるんですが本質はここではないんですね。

あなた自身が何を考えてるのか、どんなことを伝えたいのかが明確になってることが本当の意味でファン化になります。

だからこそ皆さんが何を考えているのか、どんなことを伝えたいのか、そのアカウントを通してどんなメッセージを発信したいのか、どんな未来像を見せたいのか、フォロワーにどうなってほしいのかなどですね、こういう細かいこと1つ1つ他の人が言っていることを言うのではありません。

あなたは何を考え何を伝えたいのかを1個1個設計してストーリーズとか日々の投稿、プロフィール文章ですね、こういうところに1個1個つなげていくことによってこの人はこんな価値観・考え方を持ってるから私も共感でできるし信用したいな、この人が言うことは絶対に大丈夫だなと思ってもらえるわけです。

あなた自身の価値観・考え方が本当の意味で信用を作っていきます。

ぜひ信用を作るために必要なことで約束を守ること、自分の価値観を伝え続けること、この2点はすごく大事なポイントになりますので必ず抑えてください。

情報的価値では生き残れない

今後のインスタ アフィリエイト、それこそ何年も続いていくこのアフィリエイト市場においてこれからは情報にファンをつけるだけでは間違いなく勝てません。

あなた自身にいかにして信用を積み上げられるのかどうか、ここで圧倒的な差がついてきます。

インスタアフィリエイトをオワコンにしないためには、あなただから変われるという状況を作る必要がこれからはあります。

マネタイズの面で月7桁を達成するために必ず避けては通れない道ですので具体的に設計しておきましょう。

価値観や考え方を伝えて約束を守ること、ここまでやったら信頼されるアカウントから信用のあるアカウントに進化できます。

信用は積み上がれば必ず稼げるアカウントになるのでそんなアカウントを皆さんも作ってみませんか?

僕自身は信用を積み上げるアカウントを作成したことによって月100万円を達成できました。

ぜひこの記事を見てるあなたも月100万円を達成できるアカウント、つまり信用を積み上げた最高のアカウントを作り上げていきましょう。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

属人性があれば同じ土俵で戦わなくて済む

Screenshot

ここで、そもそも情報だったり、同じ土俵で戦わないということができるのが、逆に言うと属人性なんですよ。

属人性を強く出す、今僕が言っている歴史や価値観を伝え続けることというのは、同じアカウントの同表で勝負しなくて済む、ということになるんですね。

その結果、いろんな要素だったり、別のあなたにしかない価値を作ることができる。

そして、唯一無二のアカウント設計でも紹介していたように、究極的にはジャンル選定が不要になるというところに繋がってくるわけです。

ソウタ

あなたの経験談、価値観、考え方という要素を伝え続けて歴史を伝えるということになったら、あなたの情報という部分に価値がつくわけではないので、いろんなものを伝えた方がいいんですよ、むしろ

こちらは今後紹介していく月100万のロードマップの中でも伝える、月100万に行くために絶対に重要になる要素なんです。

属人性というのがない状態で伸ばしたアカウントで月100万円行くには、よほどなセールス力か誇大広告とか、規制に反するようなことをしない限り基本的には無理です。

だからこそ、属人性っていうのを高めて、「この人の言っていることは信頼できる」「この人が言っているから私はこの商品が欲しい」「この投稿を見続けたい」「この人の人生を知りたいから日々の発信を見たい」という状況に持っていく、これが属人性と呼ばれるものになってきます。

情報に価値をつけない

だからこそ、この本当の意味の属人性というところで、何度も抑えていただきたいのは、情報というものに価値はありません。

そして、他のアカウントの情報発信しているネタを参考にしたところで、もうあなたは一瞬で二番煎じになってしまうだけなんですよ。

もう二番煎じになるのは意味がない、というのはこの動画の前半部分を見るだけでも明らかなはずですよね。

もうこれからは自分だけの要素、自分にしかないポイントをどれほどの数作られるか、これが唯一無二のアカウント設計。そして、あなたの作ったアカウント設計をどれほど伝え続けることができるのか。

ソウタ

これが属人性、そしてあなたらしさというのを作るために必要になってきます

これは今後紹介する全ての投稿において、必ず入れるべき要素になりますし、マネタイズの部分でも絶対に使います。

属人性、あなたの5W1Hがあるから、それを投稿に含めることによって一次情報の投稿になり、価値性が出てくるわけですね。

そして、唯一無二のアカウント設計ができるからこそ、こちらの属人性というものが定義できるわけですね。

あなたにしかないポイントって何なんですか?あなた自身にしかない歴史って何なんですか?あなたのその言いたいこと、あなたの目指す未来において伝え続けるべきことは何なんですか?

これを数多く明確にし、歴史を伝え続けること、それが属人性を出すという僕の定義になります。

これからの属人性

これからの属人性というものは、「とりあえず見た目を良くしよう」とか「雰囲気を出そう」とか「顔の一部を見せよう」なんて、そんな甘いことではありません。

ソウタ

本当にそんなアカウントは量産されています

今では、綺麗なアカウントだって無限にあります。投稿が上手いアカウントだって無限にあります。作り方が上手いアカウントだって無限にあります。

しかし、投稿の作り方が上手でなくても、その人らしさが出ていたら、その方が伸びたり、ファンがつくんですよ。

これからは皆さんらしさ、今すでにアカウントを作っている人は何度も何度も見返してみてください。

自分のアカウントを確認して、「これを見た瞬間に私だけのアカウントだ」となっているのか、「この人とアイコンが似ているな」「この人とちょっと雰囲気が似ているな」となってしまっている時点で、属人性が消えているんですよ。

これが本当に問題だと僕は思っています。見た瞬間に「誰々さんだ」となれる状況、これを作れれば皆さんはこれからのInstagramで勝ち残ることができるはずです。

あなたの歴史が伝わること、これが僕の定義する属人性なので、何度も確認しておきましょう。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

ファンを作り出す価値観教育のコンテンツメイキング

Screenshot

続いては「ファンを作り出す価値観教育のコンテンツメイキング」についてお話をしていきます。

こちらの価値観教育と呼ばれるものがストーリーズ運用の中でも要になってきますので、必ずチェックしてほしいなというふうに思っています。

今回の部分ではなぜ価値観を伝えることが必要なのか、どのように価値観を伝えていけばいいのか、この点を明確にしながら実例としてお話ができればいいかなと。

ソウタ

そもそも、なぜ価値観や考え方を伝えなければいけないのか

それは簡単な話、自分自身がどんな人なのか、何をしたいのかっていうのをフォロワーさんに伝える必要があるからです。

実際にあなた自身の人生経験だったりとか、価値観、そして日々の発信というものは、ただ見せているだけでは「この人ってどんな人なんだろう」、「結局何をしてる人なんだろう」というふうになってしまって、主情が分からないみたいな人たち、多くないですか?

皆さんの実際のアカウント、日々の発信者を調べていく中で「誰々さんって結局何をしたいんだろう?」とか、「どんな人なんだろう?」、「結局今なんでこんなことやってるんだろう?」ってのが全く分からない人たち、非常にたくさんいますよね。それではファンという存在にはなってくれないんですね。

ファン=推し活をイメージせよ

そもそもファンを作り出すっていうところで、実際にファン化というものについての考え方も必要になってきます。

では、ファン化とはどういうものなのか?

ソウタ

これを僕はアイドルの事例で考えると非常に分かりやすいかなと

アイドルと呼ばれる存在の人たち、これらを押す状態っていうのは、かなりファン化としては近いと思っています。

この推し活の中でも、それぞれのレベル感があり、これの1番マックスの状態が僕はファン化っていうものだと思っています。

1番下の層から上がっていくっていう考え方を見ていきましょう。

ファン化レベル1 曲は知ってるけど興味はない

まず1番下の状態っていうのは、曲は知ってるけど興味はないっていう状態です。

これはいわゆる投稿とかで認知はしているけど、特に知らないみたいなものと一緒の状態ですね。

皆さんも人気のアイドルとかで、この楽曲は知ってるんだけど、他はよく知らないなみたいな人たち、結構いますよね。これが1番下のレイヤーの状態です。

ファン化レベル2 曲はすごい知ってるんだけど、人のことはあんまよく知らない

その次に出てくるのが、「曲はすごい知ってるんだけど、人のことはあんまよく知らない」っていう状態です。

これらは投稿をいっぱい見ているし、でもフォローしていないって状態に近しいと思います。

実際にこの有名人気アイドルの曲とか非常にたくさんは知ってるけど、わざわざこの人たちのことを詳しく知ろうと思わないみたいな状況ですね。

ファン化レベル3 曲も知ってるし人のこともある程度知ってる

そしてその次に来るのが、「曲も知ってるし人のこともある程度知ってる」、まあそういう状態ですね。

実際にインスタのところで考えると、フォローもしてるし投稿も見てるけど、結局この人たちってどんな人なんだかが分かっていないって状況がこの次の段階になってきます。

ファン化レベル4 1人1人のある程度のプロフィールは知っているぐらいの状態

その次の段階に入ってくるのが、「1人1人のある程度のプロフィールは知っているぐらいの状態」です。

この人は何が好きでとか、実際の基本的なプロフィールとか何をしてる人なんだろうとか、どんなテレビに出てるんだろうとか、これら辺は基本的に知ってるし、曲も好きなんだけどっていう状況。

これらがほとんどの発信者の陥ってる状況のレイヤー層です。

つまり、ストーリーズも見るし投稿も見てくれるから基本的なことは知られているんだけど、その人がどんな価値観を持ってるのかとか、どんな人なのかってのをよく知らない状態。

ファン化レベル5 ファンクラブに入っている

そしてその上の段階に入ってくるのが、いわゆる「ファンクラブに入っている」、だったりとか「ライブに行く」という状態ですね。

ファンクラブに入ることによって、その1人1人のよりちょっとしたことが知れたりとか、さらにライブとかに行って「誰々君を応援する」、だったりとか、「曲を見たい」とか「ライブでいろんな世界観を知りたい」みたいな感じで、その人の内面をより深く知りたいなって思う状態。これが1個上の段階と思っています。

ここまで行くとインスタ運用においては、日々のストーリーズだったりとかを細かく見ながら、「誰々さんってどんな人なんだろう?」ってのを詳しく知りたいなっていう、より人に対して興味がいっている状態。

ファン化レベル6 推しのことが好きで広めたい

そしてこの次に来るのが、1番上の段階、本当にこのアイドルとかのことが好きで、むしろその人たちのことが好きだということを外に向けて発信したくなっている状態。これらがいわゆるファン化の中でも1番深い状態、まさに推し活と呼ばれるものになってきます。

例えば「誰々君の売上を上げたいからCDを買う」、だったりとか「誰々君のことを応援したいからこそ、誰々君を応援してます」ということを外部に向けて発信する、だったりとか「私は○○さんのことが好きだ」ということをみんなに知ってもらいたい。

この人たちを応援しているということに対して誇りを持っている状態。ここまで行くと、いわゆる押しっていう状況のレベル感にまで入ってきます。

ここにまで来ると、完全なファン化と呼ばれるものと一緒の状態だというふうに僕は思っています。

これをインスタの事例で例えると、この人のアカウントのこと、この人の存在のことが好きだし、フォローしてることに対して誇りを持ってる。

この人が紹介してくれた商品は自分も買って試して、誰々さんみたいになりたいし、それを自分が買って試したよってことをインフルエンサーの人に伝えることによって、私を認知してもらいたい。

そして知っていることをどんどん外部に広めたい。ここまで行くと完全なファン化と呼ばれるものになってきます。

ファン化を抽象的に捉えないで推しをイメージする

つまり、インスタ運用におけるファン化というのは、このレベル感が存在してるんだっていう考え方を持って欲しいんですね。

いわゆる多くの人が「ファン化」という抽象的な言葉で満足をしてしまいがちです。

しかし、本当のファン化というのは、この人のことを応援している、好きだという状態に対して誇りや自信を持っている。

憧れをさらに実践している状況まで行く、まさに推し活のような状態がいわゆるファン化と呼ばれる状態になります。

だからこそ皆さんは、この推し活のファン化のレベル感まで目指すこと、それが必要になってくるわけですね。

では、この推し活とファン化というのが、それぞれ同じ考え方で行けたということは、皆さんがより上のファン化に行くためには、ファンクラブに入ると呼ばれていた状況よりも上のところを目指さないといけない。

つまり、ファンクラブだったりとかっていうのは情報に価値があるわけではないですよね。

そうではなくて、内面だったりとか日々の発信感だったりとか、日々何を伝えてるのか、どんなプライベートを送ってるのかとか、価値観とか考え方、人生そのものだったりとか、育ちだったりとか、こういうものを伝えることによって、この人のことが好きだを超えていく必要があるわけです。

ソウタ

だからこそ日々のストーリーズでは、価値観や考え方を伝える必要があると考えています

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

価値観や考え方を具体的に取り入れるステップ

Screenshot

価値観や考え方を伝える上では、自分が経験してきた過去の話、そして自分がこれから目指したい目標の話、そして過去と未来の目標に対して現在の自分が大切にしていることを伝える、この3点の軸が必要だと考えてる。

今回の価値観教育を作り出すステップでは、実際の日々の価値観や考え方を伝えるために必要な要素を3ステップで解説をしていきます。

過去の人生経験を日々の発信の中に入れて価値観を見せていく

ステップ1としては、自分が経験してきたこととか、体験してきた過去の辛い経験、そして過去の人生経験を日々の発信の中に入れて、価値観を見せていくというスタイルです。

これはどういうことかと言うと、ほとんどの発信者が自分の過去を明かさないという人が多いんですね。

しかし、皆さんの現在の自分というのがあるのは、過去経験があるからこそです。

ソウタ

そして何より人が共感するのは何か

共感性リールの部分でもお伝えしましたが、過去の経験談というものに対して人は共感を覚えます。

だからこそ皆さんの日々の発信では、ヒーローズジャーニーだったりとか、自分の経験してきた過去で何を大事だったのか、何を学んだのかとか、なぜそれが大事だと思ったのかなどをストーリーズで伝える必要があります。

実際に僕自身は歴史の偉人だったりとかの演説を考えると非常に分かりやすいなと思ってるのですが、スティーブジョブズだったりとか、マークザッカーバーグとか含めて、現在のガーファムとかを作っている人たち。

この偉人たちの実際にストーリーだったりとか、なぜ創業したのかだったりとか、なぜ今のAppleだったりとか様々なInstagramというプラットフォームが存在するのか、その存在に対する意味合いだったりとかに共感を持たせているのは、彼らの創業ストーリーだったりとか、生まれの過去経験があるからです。

それだけでなく、エイブラハムリンカーンだったりとか、マザーテレサだったりとか、歴史を動かした偉人たちというのも、名言に価値があったわけではありません。

その名言ではなく、その名言に繋がる時に語っていたその人たちの体験してきたこと、体験してきて何を問題意識を感じ、なぜその言葉が大事になってきたのかという過程ですね。

これらを日々見せるからこそ、その伝えたいものに対して価値性が生まれたりとか、その人たちに対しての共感が生まれるわけです。

過去の体験を価値観教育のコンテンツにする

だからこそ、自分の過去に体験してきたストーリー、自分が過去になぜこれを大事だと思ったのか、どんなターニングポイントがあったのか、これらを見せながら過去を伝えること。

これが皆さんの日々の価値観教育では絶対に必要です。

例えば「結婚記念日でした」みたいなストーリーズがあった時に、結婚記念日だけど、実際に結婚し始めた時の話でもいいかもしれない。さらにもっと前に行って、出会った時の話でもいいかもしれない。

この過去に対して何を感じ、今と何が変わったのかなどを見せるかですね。

自分の現在の何かの価値観を伝える時には、過去と比較して、過去はどうだったのか、そして今はどうなったのかみたいな変化を見せつつ、こちらの過去経験を見せるってのが大事になってきます。

実際にストーリーズ運用がうまい人たちは、何かの出来事に対して必ず過去を見せたりします。

そして僕自身も必ず「昔はこうだった」とか、「新卒2ヶ月で会社を辞めた時の話だったりとか、7日間で5万人フォロワーを増やす直前の話とか、大学生の時に何もしなかった話」っていうののストーリーズを見せてる時に過去を入れながら話したりしています。

このような形で、その人の過去や人生観、何をしてきたのかっていうのが伝わることによって、今の伝えたいことに対して信頼や共感が乗るわけですね。

「昔はこうだったけど今はこうなった」ってビフォーアフター的要素でもいいかもしれないし、価値観の変化でもいいかもしれない、「そもそも自分はなんでそういう風な経緯になったのか」などの過去の経験談ってのをどれだけ伝えられるか、そして伝えるだけでなく、フォロワーの人たちが「この人はこんな経験をしてきたんだ」という過去が伝わってる状態が1番理想です。

実際に自分のフォロワーさんに、「僕の学生時代はどうだったんですか?」と聞いた時に、「誰々さんの過去はこういう経験をしてきたから、今そんな発信をしてるんですよね。今だからダイエットの発信してるんですよね、今だからレシピの発信してるんですよね」みたいな過去が伝わりきってる状態。

かつ過去を皆さんが理解しているで、なんで今の発信になっているのかなどを伝わりきっている状態を作ることが過去の経験談を見せるっていう部分になります。

この価値観を見せることの前に、まずは過去の経験で何を感じ、何を大事にしたのかという自分歴史ストーリー、まさに共感性リールやアカウント設計で作った分ですね。

これらを要素要素でストーリーズに見せていくこと、これを意識することによって過去の経験や共感ってのが生まれてくるので、ぜひ実践してみてください。

自分の目指したい未来図・目標値を見せ続ける

続いてステップ2として、自分の目指したい未来図、目標値を見せ続けるっていうところで、これらは実際の1個前で説明したマネタイズにつながるストーリーズ運用のところに近しいです。

つまり、自分自身が何を目指してるのかっていう目標だったりとか、感情のゴール設計ですね。

これらせっかく設定しているのに、見せなければ全く伝わることはないし、約束を守り続けなければ多くの人たちは共感もしてくれない。

やはり応援されるには目標、未来に向かって進んでいる姿を見せ続けること。

ソウタ

これらは過去と未来ですね。

この過去があるからこの未来の目標ってのが見えてくるわけです。

つまり、過去の経験を見せて、今後自分はこうやっていきたい、こうなりたいんだってものを伝えること。つまり自分が何を目指してるのか、どんな目標に向かって進んでるのか、これらを過去に照らし合わせながら伝えるってのが非常におすすめです。

そしてマネタイズの部分でもお伝えしたところ、過去があるからこそ約束のところが起きて、目標に向かって進み続けている。

この全ての一連の流れを作ることによって具体的な未来像、そして自分にしかない感情的ゴール設計の部分がより人に伝わっていくわけです。

つまり、フォロワーさんは、過去を知ってるだけじゃなく、「この人は何に向かって今の発信をしてるのか」を知ってる状態が理想なわけですね。

実際にアイドルの推しの人たち、何に向かって頑張っているのかだったりとか、この1人1人はなんでアイドルをやってるのかとかっていう目標を知ってるから応援したくなるし、目標を理解してるからこそ、その人のことを押したくなるわけですよね。

インディーズバンドの事例を見てみる

これらはインディーズバンドとかが非常に分かりやすいです。

インディーズバンドの達を応援したくなるのってなんでかって言うと、やはり「大きくなって東京ドームで講演をしたい」とか「日本武道館に立ちたい」だったりとか、「応援してくれるみんなに何かを提供したい」とか、この何かの目標に向かって頑張り続けてるからこそ、冴えないバンドマンだったとしても応援したくなるわけじゃないですか。

これから甲子園に向かって頑張りたいっていうふうに言ってる人たちがどんな弱小校であっても一生懸命練習してる姿を見せるから、人々は応援したくなるわけですよね。

これらを皆さんのアカウントでも見せる必要があるわけです、別に今実績がなくたっていい、今権威性がなくたっていいんですよ。

何に向かって進んでいくのかを見せる

これから何に向かって進んでいくのか、それに向かって進んでいる一生懸命頑張っている姿、その頑張ってる過程の中で大事にしてる価値観っていうのを見せていくこと、これがストーリーズ運用における未来を目指しながら価値観を伝える考え方です。

つまり、目標を宣言し、そこに向かって進んでいる姿をありのまま見せることを大事にしてください。

本気で向かっている姿、これが嘘とかあまり目指してないのに宣言するってのはよくありません。

なんでかって言うと、それはフォロワーさんに簡単にバレるからです。

実際に目標に向かって一生懸命頑張っているから、みんな応援したくなるんですよね。

口だけで言っている人たちを応援したいと思うことはないはずです。

例えば、「ただのバンドだけど全然練習もしないし、全く一生懸命やってないのに、『俺は日本武道館に立ちたい』とか言ってても、皆さん全然応援したくなんないですよね。

アイドル活動もろくに参加しないのに、『私はアイドルで日本一になります』とか言っても、全然応援したくならないはずです。

そこに向かって誠実に頑張っているという事実があるからこそ、人は応援します、本当に努力が見えるから応援します」。

つまり、努力は見えてなかったら、頑張っている姿が見えない、つまり伝わらない、信じてもらえないってことがあります。

だからこそ、本来努力ってのは隠れながら頑張る姿も、もちろんかっこいいと思います。

しかし、SNSなど見える世界での発信においては、努力をしている姿はむしろ表にガンガン出してください。

努力している姿をはっきりと見せる

頑張ってる姿を見せ続けてください。隠す必要はありません、全てをさらすぐらいでいいです、そうしないとフォロワーには伝わりません。

フォロワーには価値観や考え方、そして向かっている姿や頑張ってる様子、過去経験、全てですが伝えてなかったら伝わっていないのと一緒です。

だからこそ伝えなければいけない、伝えきらなければいけないんですね。

だからこそひたすら未来を見せて、そこに向かって本気で進んでるんだ、本気で頑張ってるんだよって様子を見せ続けること、そこで大事な価値観を伝えること、これが未来を目指していくという部分で必要になってきます。

必ずマネタイズに直結するストーリーズ運用の部分の約束を守ると合わせて実践をしていただければと思います。

現在の自分が大事にしてる価値観や考え方を明確化しスタンスを取る

そして最後、3つ目。現在の自分が大事にしてる価値観や考え方を明確化し、スタンスを取るという部分についてを紹介します。

実際に価値観や考え方を伝えるというふうに話した時に、「そもそも皆さんはどうやって価値観や考え方を伝えたらいいんだろう」、「正直自分の価値観って全然言語化できないんだよ」と思ってる人、非常に多いですよね。

ここには理由が大きく2つほど分かれています。

自分の感情や感じたことの言語化をそもそもしていない

まず1つ目は、自分の感情や感じたことを言語化するという練習をそもそもしていないからっていうのがあります。

これは何回も何回も繰り返すとか、さっきのファン化というのと推し活を例えるみたいな感じで別の事例で例える練習をしたりとか、抽象表現をそれぞれ分けるなどして、どんどん自分の中の言語化をするところを実践してみてください。

無理に言語化しようとするのではなく、別事例に例えるだったりとか、知っている事例に例えるなどをして、自分の中の言葉に変えるという練習は絶対に必要です。

過去と未来が明確化されていないから

そしてもう1つ、価値観や考え方を明確にできない理由は明確にあります。それは何かと言うと、過去と未来が明確化されていないからというのがあります。

どういうことかと言うと、皆さんの現在抱えてる価値観や考え方、そして見せている様子というのは、過去と未来から全て出来上がっています。

過去の経験と何かしたいという目標、未来に対して現在の考え方が決まってるわけですね。

例えば、結婚観だったりとか、暮らし方だったりとか、同性に関してとか、全てなのですが、何かの出来事や意見というものは、皆さんがこれまでに体験してきたことというのと、これからしていきたいことの2つの理由があるから、現在の意見や考え方が明確になるわけです。

過去と未来から今の価値観が出る

例えば、自炊は必要かだったりとか、暮らしとしてシンプルであるべきか、ミニマリストであるべきか、だったりとか、これら全ては実際に自分はミニマリスト、シンプルであるって考え方がありますが、これは僕は過去のところで、無駄なものが多いと生産性が上がらないって経験があったのと、それ目指したい未来としてはシンプルだけどおしゃれなものを持っておきたいみたいな考えがあるから今の価値観が出てくるわけですね。

このような形で、多くの人が現在の価値観っていうのを明確にするためには、過去の経験談、そして未来の目指していること、この2つを具体的に明確化するから、今の価値観が作り上げられるわけです。

ソウタ

これを実践していないからこそ、現在の価値観や考えが決まりきらないのがあります

つまり、今回のステップ1とステップ2とファン化についてを理解することによって、現在の価値観や考え方は明確化されます。

過去の経験談で感じたこと、そして未来で目指している約束についてが決まってるから、それに応じた今、あなたはなんでやってるのかは絶対に明確ができるからです。

それを日々の発信で伝えてください。

スタンスの明確化

そして現在の価値観として「僕はこう思ってる」、「こういうことが大事だ」っていうふうにスタンスを明確にするのがめちゃくちゃ大事です。

スタンスを明確にするとはどういうことかというと、必ずSNS発信においては中途半端な立場や八方美人ではいけません。

僕自身は、正直アンチが来るというのはむしろいいことだというふうに思っている立場です。

共感性リールなどでもアンチは絶対にきます、なぜか、スタンスを明確にしているからなんですね。

つまり、自分はどっちであるとか、自分は何々が大事だと決めることによって、さっき言った通りの過去と未来によって今の価値観や考え方が出るってことは、1人1人によって必ず価値観や考え方ってのは変わってくるんですね。

ソウタ

人によって考え方は違う、それは過去と未来が違うからなんですよ

だからこそ、当然自分と同じ経験をしない人がほぼ全員なわけだから、違う意見が出るのは当然ということです。

むしろここで違う意見が出ないということは、自分の考えや価値観っていうのを明確化していない証拠なんですね。

八方美人は情報に価値が寄ってしまう

だから八方美人になってしまい、誰でもチェックできるとか、誰でも当てはまるようなことになっている。

だから、情報に価値が寄ってしまうわけですね。

意見がないから情報だけに価値がある、情報さえ見てればいい、情報さえチェックしていればいい、ここさえ見ていればオーケーという形になるから、ファンができないわけですよ。

自分の価値観や考え方がないから情報だけ、つまり楽曲がいいだけの状況になってしまうわけですね。

これではただフォローされているだけで、別にファン化にも何にもなってない1番最悪な状況になってしまうので、皆さんが今から実践すべきなのは、現在の価値観や考え方を完全に明確化して、自分の意見をはっきり伝えきるってことをやってください。

例えば、朝活をするということに対して、あなたは何を感じてるのか、どの意見なのか。

それで「朝活はどっちでもいいよ」みたいなことを言ったら八方美人なんですね。

「朝活は苦手だけど、絶対やるべきだ、それは今の価値観がこうだから」みたいな形で、朝活の過去経験や時間を浮かすことによる自分の考えを見せながら、現在のスタンスを明確化していく。

このような形で自分の価値観や考え方を明確に伝え続けること。

そして自分の歴史、未来、今を、全てストーリーズの中で伝えきる。そして足りなかった部分は、当然共感性リールだったりとか、日々の投稿において、投稿の中にも価値観や考え方を入れる。

そうすることによって、「この人ってどんな人生を歩んできたのか」、「どんな未来を目指してるのか」、「何をしていきたいのか」ってのが伝わりきって、フォロワーはだんだんあなた自身のことが好きになっていって、コンセプトの未来のところが理解されて、人にファンがついて、推し活になっていくわけです。

ただの憧れはファンを作らない

つまり、ただ人の憧れを作ってるだけでは意味がないんですね。

ただかっこいい、可愛いとか、それだけでは何にもファンは生まれません。

それはアイドルなんてものには、可愛い人たちはいっぱいいるけど、本当に推される人たちとか、本当に応援される人ってのは一握りなのはなぜか?

それは過去や未来ってのが明確になって、今何をしたいのかを伝えているからこそです。

皆さんのアカウントはどっちになってますか?情報だけ応援される人なのか、自分のことが応援されているのか、それどころか応援してることを自信を持って言ってくれてるのか。

この1番最高のところまで行ってるのが本当のファン化です。ただのファン化という言葉だけで満足しないでください。

価値観や考え方のスタンスは投稿にも入れる

大事なのは、自分の現在の価値観や考え方というのを明確にして、過去、未来、現在をストーリーズで伝えるだけでなく、日々の投稿の中にも入れ込むってことを忘れないでください。

ソウタ

投稿もストーリーズと一緒で、情報に価値はもうないです

情報ではなく、共感されるポイントだったりとか、「あなたは何を大事にしてるのか」、価値観や考え方を入れ込むこと。

そうすることによって、価値観教育と呼ばれるものが行われて、だんだんとファンになっていくわけですね。

マーケティングファネルの集客、教育、販売って言葉、実際にありましたね。この集客って部分がバズです。

そして教育って部分が日々のストーリーズだったりとか、バズを起こしている投稿の中に入ってる価値観や考え方、これによって教育がされていくってことを忘れないでください。

この点を間違えなければ、必ずあなたのコンテンツっていうのは、より多くのファンを取っていくだけでなく、本当にあなたが好きな人というのが現れる、そしてあなたのことが好きな人だけが集まるアットホームな空間が出来上がるはずです。

結果としてストーリーズなどでも優先的に表示される。

普段からその人のストーリーズをどれくらい閲覧しているか、投稿にどれくらい反応しているかが影響します。

ソウタ

いかに関係が深くなっているかどうかが表示の鍵ということです!

そんなストーリーズの表示順序に関しては、下記をご覧ください。

表示順序

不要なフォロワーは解除してもらう

1番の理想は、自分のことを信じてくれる、応援してくれる人だけが集まっているフォロワーの状態です。

ソウタ

だからこそ、数だけのフォロワー数というのはもう不要

数だけ多いというアカウントは正直無限に今はいます。

しかし、これから大事になるのは無限大にいるアカウントの1つになるのではなく、あなただからという人たちを集め切れてるフォロワーの多いアカウント、これが理想なわけですね。

そして、価値観や考え方を明確化していくと、価値観に合わない人だったりとか、応援できない人とか、情報だけ見ていればいいと思ってる人たちは、正直どんどんフォローを外していきます。

だからこそ、特に価値観メイキングとか価値観教育とかを行っていくと、自分のことを応援しない人っていうのは離れていく、つまりフォロワーは一旦減ることが多いです。これは特にインフルエンサーはかなりフォロワーが減る可能性があります。

しかし、それで減る人というのは、皆さんマネタイズ目的で運用してるとしたら全く問題ないわけですね。

そういう人たちが離れていっても、僕たちは何の害もないわけです、むしろガンガン減らしていくべきだと思っています。

その上で自分の価値観や考え方を見せたもので、応援してくれる人たちとか、本当に推してくれる人、ファンになってくれる人をどんどんフォロワーとして獲得して、1万フォロワー、10万フォロワーとかになった先、ここに見えてるのは価値観教育から応援されながら買ってもらえる状態。

数だけのフォロワーを求めるのではない、ストーリー閲覧率という見える数字を求めるのではなく、本当に自分のことを応援してくれるファンと呼ばれるものを増やし続けるアカウント運用、そのためには価値観のコンテンツメイキングってのが絶対に必要です。

この点を抑えて、日々の価値観教育だったりとか、日々のストーリーズ運用、常に意味を持たせ、価値観や考え方を伝える、過去や未来を見せて現在を明確化する、これらのステップを忘れずに運用していただければ、皆さんのストーリーズ運用というのは数段のレベルでアップすること間違いないので、ぜひ実践していただければと思います。

そんなフォロワー削除の方法に関して詳しくは、下記からチェックしておきましょう。

フォロワー削除
ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

まとめ|属人性を理解して本当のインスタ運用を心がけていこう

Screenshot

この記事では、本当の属人性について詳しく解説しました。

属人性を出すことで、今後のインスタ運用で明らかに成果が変わってくるはずです。

ソウタ

今一度振り返って、属人性を出せるように頑張っていきましょう!

オンライン学習システム「ソウタのインスタ大学」完全無料配布

有料を全て無料で出します。

最近、僕のLINEやDMに

最初からソウタさんと出会っていれば本当に良かった」

借金してスクール入ったのでもうどうしようもできない」

「コンサルで言われた設計を崩せず失敗ルートを進んでいる」

みたいな話が無限に来るんですが、 正直とても悔しいです。

「SNSで人生変えたい」って思って頑張っている人が正しい道がわからないまま挫折したり、諦めてしまうことが僕にとっては本当に悲しい。

せっかく人生を変えるために時間とお金を使って挑戦したのに環境の悪さから挫折してしまうのは決してあってはならないことです。

こういった問い合わせが多すぎて さすがに僕も何か手を打たないとと思い僕の本気のノウハウを無料で学べる場を用意しました。

有料の会員コンテンツを このLINE登録者限定で 無料公開、名前は 「ソウタのインスタ大学」 完全オンラインで学べる 学習システムサイトです。

僕がこの仕事をしていく上でSNSを教わることが当たり前になってほしいという想いのもと活動を続けています。

塾だったり、ピアノなどは 教室で学ぶことが 当たり前になっていますが、 なぜか「SNSを学ぶのは危険・怪しい」などの言葉が先行してしまう。

これは、世の中に高い価格帯に見合わない悪質なスクールが多いからだと思っています。

僕はこの仕事を通じて受講生の人生まで背負う覚悟で、いまの仕事を続けています。

このLINEに登録してくださった方も、僕にとっては本気で向き合いたい人たちです。

もしあなたが 現時点でお金がないならこの無料コンテンツで学び、 僕のサポートが必要な段階まできたら ぜひ個別相談にお越しください。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE

有料スクールを超える教材!

ソウタのインスタ講座「S.Tep」マネタイズ講座「S.Road」

これまで僕自身は、講座生で数多くの実績を残すことができました。

僕の生徒の口コミの動画をいくつか載せておきますね。

他にも数多くのインフルエンサーを輩出しているので、信頼と実績にはかなりの自信があります。

そして今ではマネタイズサポートとして「S.Road」を展開しております。

初心者からインフルエンサー、そしてマネタイズの先まで指導する形にした。

ソウタ

インスタの全てを詰め込んだ最高傑作です!

僕自身が直接向き合い徹底的に指導する形を全力でやらせていただきますね。

理念は「唯一無二で長期的に生き残り続ける」ということ。

Screenshot

だからこそ、信じてくれる人には全力で向き合うので安心してください。

インフルエンサーからのリアルな声もいただきました!

Screenshot
Screenshot
ソウタ

仲良くさせていただいている方からの嬉しい声です…!

いくつか受講生実績動画とドキュメンタリーを載せておきますね。

ぜひ、本気でインスタやSNSで人生を変えたい人からのご相談などをお待ちしていますね!

一緒に生き残り続ける本当のアカウントを作っていきましょう!

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

7日間で5万フォロワー増やしたインスタ運用の全ノウハウ

ソウタのインスタ教材

正直、僕自身初心者の時に知っていればもっと上手に運用できたなと断言できる内容になっています。

圧倒的なコンテンツ量!
  • 総文字数40万文字超えのブログ記事
  • 図解スライド300枚超え
  • 徹底解説した動画講義30時間超え
  • 随時最新情報の追加

今回紹介した内容よりも圧倒的なボリューム量でまとめさせていただいているので、必ずあなたのインスタ運用を助けるはずです。

これをみている人と知らない人では、とんでもないレベルの差がつくことは間違いありません…!

Brainで購入したい方はこちらから

インスタマインドセットプログラム「Wave」

「インスタで成果出すなら、

インスタを勉強しないで」

、、、おかしいと思いませんか?

なぜ、同じノウハウを学んでも

インスタで稼げる人と稼げない人

に分かれるのか?

結果を出せる人と

一生結果を出せない人の大きな差

は何があるのか?

インスタで学歴や能力関係なしに、、、

成果を出せるために必要な

“たった1つのこと”

を知りたくはありませんか?

皆さんが見ようとしたけど、

これまで目を背けてきた現実

を全てお伝えしますね。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

0→100万円を最短最速で達成する完全攻略ロードマップ

100万円ロードマップ

項目こどの記事はこちらから

インスタで0→1万フォロワーを達成する完全攻略ロードマップ

インスタノウハウは全てこの1本で終わり。

合計時間は10時間を超えて、正直よくある有料教材よりもはるかに価値のある内容になったと確信している。

実際にこちらのコンテンツの中に入っている記事をまとめますね。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

大学生が7日間でインスタフォロワー5万人伸ばした全戦略

詳細記事も併せてご覧ください。

インスタアフィリエイトで月100万円稼ぐ完全攻略ロードマップ

0→1,000フォロワーまで最速で到達する方法

詳細記事は下記から

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

インスタ運用におすすめのスクールを徹底解説

僕自身が実際に運営にも入ったりしている上でおすすめできるインスタスクールをまとめました。

おすすめは以下の通りです。

おすすめスクール
  • S.Tep
  • S.Road
  • スキルスキップ
  • Buzz Boost
  • KUROMAKU
  • SnsClub
  • SAKIYOMI
  • エスキャン
  • インスタ研究室
  • ショート動画大学

”毎日”質問してください

ただ口を開けて情報を食べてるだけでは成長しません。

10回でも100でも何度でも疑問にお答えします。

初心者への指導は簡単ではないが、でも向き合い続けます。

プライベートも関係なく質問の連絡が鳴り続けますが全て向き合い、

本気で人生を変えたい生徒には本気でぶつかる。

その覚悟がある人は、きっとスクールに入っても成果が出るでしょう。

ソウタ

講座で皆さんをお待ちしていますね!

それぞれのスクールに魅力があるので、細かくチェックしておきましょう。

ソウタの講座を徹底解説
スキルスキップ
Buzz Boost
バズカレッジ
KUROMAKU
インスタ研究室

おすすめのインスタスクールに関しては以下からチェックしておきましょう。

おすすめスクール
ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

まだブログを始めていない人はすぐに挑戦しよう

まだブログに挑戦していない人は、すぐに挑戦していきましょう。

インスタ×ブログこそ今のSNSで成果を出す最適解になるのかなと。

ブログなら資産性も高いしアフィリエイトでも成果を上げることもできます。

そして実際にブログを始めるならConoHa WINGでWordPressを利用しましょう。

ConoHaWINGの特徴
  • サーバー代が安いのに高機能
  • 独自ドメインが2つ永久に無料で利用可能
  • セキュリティ対策が手厚い
  • 東証一部上場企業『GMO』が運営していて安心
  • 管理画面がわかりやすいので初心者でも設定が簡単

実際にプロのブロガーや企業の多くが利用しているので、かなり安心して利用できます。

WordPressブログの始め方については、以下の記事をチェックしておきましょう。

またWordPressの利用で必要になるテーマでは、SWELLがおすすめです。

SWELLの特徴
  • デザインがオシャレ
  • テーマの初期設定が簡単
  • SWELL専用ブロックが最高
  • テーマを移行してもデザインが崩れない
  • サイト表示速度が速い
  • アップデートやサポートが手厚い

初心者のうちから圧倒的な差をつけたブログデザインにしていきましょう!

SWELLのレビューに関しては、以下の記事をチェックしておきましょう。

インスタ×ブログこそ現代の最適解

そして僕が最強だと思っているのがインスタ×ブログです。

正直、インスタ×ブログが収益を最大化させるための今は最適解なのではないかなと感じています。

インスタ×ブログの可能性
  • それぞれのデメリットを補うことができる
  • 目的に合わせて使い分けることができる
  • ターゲット層を拡大できる

僕も大きな収益を得られるようになったのはインスタ×ブログだったのでこの機会に両方ともチャレンジしていきましょう!

インスタ×ブログに関しての可能性や具体的な始め方をまとめたので、この機会にチェックしてください。

アフィリエイトを開始するためにASPに登録しよう

インスタやブログで収益を上げるために絶対に必要なのが「アフィリエイト」です。

そしてアフィリエイトをするために重要なのが「ASP」への登録になります。

おすすめのASPは以下の通りです。

どのASPも無料かつ5分程度で登録できるので、時間がある時にサクッと登録しておきましょう。

むしろインスタやブログでお金を得るためには、ASPの登録は必須条件ですね。

おすすめのASPについては、以下の記事をご覧ください。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

オンライン学習システム「ソウタのインスタ大学」完全無料配布

有料を全て無料で出します。

最近、僕のLINEやDMに

最初からソウタさんと出会っていれば本当に良かった」

借金してスクール入ったのでもうどうしようもできない」

「コンサルで言われた設計を崩せず失敗ルートを進んでいる」

みたいな話が無限に来るんですが、 正直とても悔しいです。

「SNSで人生変えたい」って思って頑張っている人が正しい道がわからないまま挫折したり、諦めてしまうことが僕にとっては本当に悲しい。

せっかく人生を変えるために時間とお金を使って挑戦したのに環境の悪さから挫折してしまうのは決してあってはならないことです。

こういった問い合わせが多すぎて さすがに僕も何か手を打たないとと思い僕の本気のノウハウを無料で学べる場を用意しました。

有料の会員コンテンツを このLINE登録者限定で 無料公開、名前は 「ソウタのインスタ大学」 完全オンラインで学べる 学習システムサイトです。

僕がこの仕事をしていく上でSNSを教わることが当たり前になってほしいという想いのもと活動を続けています。

塾だったり、ピアノなどは 教室で学ぶことが 当たり前になっていますが、 なぜか「SNSを学ぶのは危険・怪しい」などの言葉が先行してしまう。

これは、世の中に高い価格帯に見合わない悪質なスクールが多いからだと思っています。

僕はこの仕事を通じて受講生の人生まで背負う覚悟で、いまの仕事を続けています。

このLINEに登録してくださった方も、僕にとっては本気で向き合いたい人たちです。

もしあなたが 現時点でお金がないならこの無料コンテンツで学び、 僕のサポートが必要な段階まできたら ぜひ個別相談にお越しください。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE

有料スクールを超える教材!

ソウタのインスタ講座「S.Tep」マネタイズ講座「S.Road」

これまで僕自身は、講座生で数多くの実績を残すことができました。

僕の生徒の口コミの動画をいくつか載せておきますね。

他にも数多くのインフルエンサーを輩出しているので、信頼と実績にはかなりの自信があります。

そして今ではマネタイズサポートとして「S.Road」を展開しております。

初心者からインフルエンサー、そしてマネタイズの先まで指導する形にした。

ソウタ

インスタの全てを詰め込んだ最高傑作です!

僕自身が直接向き合い徹底的に指導する形を全力でやらせていただきますね。

理念は「唯一無二で長期的に生き残り続ける」ということ。

Screenshot

だからこそ、信じてくれる人には全力で向き合うので安心してください。

インフルエンサーからのリアルな声もいただきました!

Screenshot
Screenshot
ソウタ

仲良くさせていただいている方からの嬉しい声です...!

いくつか受講生実績動画とドキュメンタリーを載せておきますね。

ぜひ、本気でインスタやSNSで人生を変えたい人からのご相談などをお待ちしていますね!

一緒に生き残り続ける本当のアカウントを作っていきましょう!

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

7日間で5万フォロワー増やしたインスタ運用の全ノウハウ

ソウタのインスタ教材

正直、僕自身初心者の時に知っていればもっと上手に運用できたなと断言できる内容になっています。

圧倒的なコンテンツ量!
  • 総文字数40万文字超えのブログ記事
  • 図解スライド300枚超え
  • 徹底解説した動画講義30時間超え
  • 随時最新情報の追加

今回紹介した内容よりも圧倒的なボリューム量でまとめさせていただいているので、必ずあなたのインスタ運用を助けるはずです。

これをみている人と知らない人では、とんでもないレベルの差がつくことは間違いありません...!

Brainで購入したい方はこちらから

インスタマインドセットプログラム「Wave」

「インスタで成果出すなら、

インスタを勉強しないで」

、、、おかしいと思いませんか?

なぜ、同じノウハウを学んでも

インスタで稼げる人と稼げない人

に分かれるのか?

結果を出せる人と

一生結果を出せない人の大きな差

は何があるのか?

インスタで学歴や能力関係なしに、、、

成果を出せるために必要な

"たった1つのこと"

を知りたくはありませんか?

皆さんが見ようとしたけど、

これまで目を背けてきた現実

を全てお伝えしますね。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

0→100万円を最短最速で達成する完全攻略ロードマップ

100万円ロードマップ

項目こどの記事はこちらから

インスタで0→1万フォロワーを達成する完全攻略ロードマップ

インスタノウハウは全てこの1本で終わり。

合計時間は10時間を超えて、正直よくある有料教材よりもはるかに価値のある内容になったと確信している。

実際にこちらのコンテンツの中に入っている記事をまとめますね。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

大学生が7日間でインスタフォロワー5万人伸ばした全戦略

詳細記事も併せてご覧ください。

インスタアフィリエイトで月100万円稼ぐ完全攻略ロードマップ

0→1,000フォロワーまで最速で到達する方法

詳細記事は下記から

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

インスタ運用におすすめのスクールを徹底解説

僕自身が実際に運営にも入ったりしている上でおすすめできるインスタスクールをまとめました。

おすすめは以下の通りです。

おすすめスクール
  • S.Tep
  • S.Road
  • スキルスキップ
  • Buzz Boost
  • KUROMAKU
  • SnsClub
  • SAKIYOMI
  • エスキャン
  • インスタ研究室
  • ショート動画大学

”毎日”質問してください

ただ口を開けて情報を食べてるだけでは成長しません。

10回でも100でも何度でも疑問にお答えします。

初心者への指導は簡単ではないが、でも向き合い続けます。

プライベートも関係なく質問の連絡が鳴り続けますが全て向き合い、

本気で人生を変えたい生徒には本気でぶつかる。

その覚悟がある人は、きっとスクールに入っても成果が出るでしょう。

ソウタ

講座で皆さんをお待ちしていますね!

それぞれのスクールに魅力があるので、細かくチェックしておきましょう。

ソウタの講座を徹底解説
スキルスキップ
Buzz Boost
バズカレッジ
KUROMAKU
インスタ研究室

おすすめのインスタスクールに関しては以下からチェックしておきましょう。

おすすめスクール
ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

まだブログを始めていない人はすぐに挑戦しよう

まだブログに挑戦していない人は、すぐに挑戦していきましょう。

インスタ×ブログこそ今のSNSで成果を出す最適解になるのかなと。

ブログなら資産性も高いしアフィリエイトでも成果を上げることもできます。

そして実際にブログを始めるならConoHa WINGでWordPressを利用しましょう。

ConoHaWINGの特徴
  • サーバー代が安いのに高機能
  • 独自ドメインが2つ永久に無料で利用可能
  • セキュリティ対策が手厚い
  • 東証一部上場企業『GMO』が運営していて安心
  • 管理画面がわかりやすいので初心者でも設定が簡単

実際にプロのブロガーや企業の多くが利用しているので、かなり安心して利用できます。

WordPressブログの始め方については、以下の記事をチェックしておきましょう。

またWordPressの利用で必要になるテーマでは、SWELLがおすすめです。

SWELLの特徴
  • デザインがオシャレ
  • テーマの初期設定が簡単
  • SWELL専用ブロックが最高
  • テーマを移行してもデザインが崩れない
  • サイト表示速度が速い
  • アップデートやサポートが手厚い

初心者のうちから圧倒的な差をつけたブログデザインにしていきましょう!

SWELLのレビューに関しては、以下の記事をチェックしておきましょう。

インスタ×ブログこそ現代の最適解

そして僕が最強だと思っているのがインスタ×ブログです。

正直、インスタ×ブログが収益を最大化させるための今は最適解なのではないかなと感じています。

インスタ×ブログの可能性
  • それぞれのデメリットを補うことができる
  • 目的に合わせて使い分けることができる
  • ターゲット層を拡大できる

僕も大きな収益を得られるようになったのはインスタ×ブログだったのでこの機会に両方ともチャレンジしていきましょう!

インスタ×ブログに関しての可能性や具体的な始め方をまとめたので、この機会にチェックしてください。

アフィリエイトを開始するためにASPに登録しよう

インスタやブログで収益を上げるために絶対に必要なのが「アフィリエイト」です。

そしてアフィリエイトをするために重要なのが「ASP」への登録になります。

おすすめのASPは以下の通りです。

どのASPも無料かつ5分程度で登録できるので、時間がある時にサクッと登録しておきましょう。

むしろインスタやブログでお金を得るためには、ASPの登録は必須条件ですね。

おすすめのASPについては、以下の記事をご覧ください。

ソウタのインスタ大学
インスタ攻略LINE
  • 「50時間・40万文字超えコンテンツ」無料受講可能
  • 完全審査制のロードマップ作成会参加権利
  • 超有料級のインスタマガジン
  • 登録者限定のセミナーやノウハウ発信
  • インスタ攻略LINEを追加する

有料スクールを超える教材!

インスタ講座「S.Tep」
S.Tep
  • 7日間で5万増加・1投稿で1万5000フォロワー獲得
  • 生徒から毎月・計40人以上フォロワー1万人達成者排出
  • 生徒は最短10投稿・1ヶ月で万垢達成
  • 1ヶ月で5万フォロワー増最高再生数1700万超え
  • 月7桁以上のマネタイズ達成者も多数輩出
  • 講座生の実績はこちらから
  • 講座の詳細説明はこちらから
マネタイズ講座「S.Road」
S.Road
  • フォロワー20万人越えのインフルエンサー多数在籍
  • 楽天ROOMデイリーランキング1位を獲得
  • 講座生同士での案件マッチング
  • 限定のクローズドASP無料招待・特別単価での案件紹介あり
  • ソウタが実際に活用している外注者限定紹介権利
  • 全てのSNSを学べるセカンドキャリア構築
  • 月7〜8桁が当たり前の環境
  • S.Tep参加者は限定価格での案内あり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアすると積極的に拡散します!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次