
- 総文字数4万文字超え
- 150分以上の動画講義
- 購入者限定の特典も豊富
- iPhone1台分以上お得に
- 2時間以上自由な時間を作る
- iPhone完全攻略マップはこちらから
\ 時間とお金に余白を作り出す /
\ 時間とお金に余白を作り出す /
今回は、そんなブログを始めようか悩んでいる人の悩みを解決します!
\ 後発組のインスタ攻略! /
僕もブログをどのように始めればいいかわからなかったです
ブログをこれから始めたいと思ったけど、何からすればいいかわからないですよね。
無料ブログはダメと言われたり、WordPressと聞いても全く知らない人も多いはず。
この記事を書いている僕は、WordPressというサービスを使ってブログ運営をしています。
また、無料ブログでの執筆経験もありそれぞれのメリット・デメリットも実感しました。
そこでこの記事では、WordPressのメリット・デメリットについて、無料ブログとの違いについてそれぞれ解説していきます。
この記事を最後まで読めば、WordPressでブログを始めることの良さが全て理解できますよ。
早速、本文を見ていきましょう〜
いますぐにブログを始めたい人は、以下の記事をご覧ください。
WordPressとは、CMSと呼ばれるHTML /CSSの知識がなくてもブログを簡単に構築できるサービスのことです。
世界で圧倒的なシェア(約40%)で、常に進化・アップデートを続けています。
本来なら複雑なプログラミング技術と時間が必要ですが、WordPressならほとんどブログ開設に時間がかかりません。
個人でブログを運営しているほとんどの人がWordPressでブログ運営しています
ここからは、WordPressのメリットについて解説していきます。
WordPressのメリットは以下の通りです
1つずつ確認していきます。
WordPressでブログを開設した場合、他の会社に依存することがありません。
そのため、WordPressでブログを構築すれば自分だけのブログが手に入ります。
自分で自由にできるっていいですよね!
無料ブログの場合会社の利用規約があるため、せっかく作ったブログでも自分のものになりません。
一方WordPressなら他の誰のものにもならないので、安心してブログ運営ができます。
WordPressでブログ運営をしていると、どうしても自分の力では解決できない問題に直面することがあります。
そんな時に無料ブログで運営していると、調べたとしてもなかなか情報が見つかりません。
一方、WordPressブログなら世界中に情報がありふれているため、調べれば基本的にはピンポイントで見つかります。
僕も調べて解決した経験が何回もありました!
世界中で使われているからこそ、同じ様な問題に直面する人が多いんですよね。
WordPressでブログ運営をすれば、基本的には調べれば全て解決できますよ!
WordPressは自分自身で思い通りにデザインしたり、カスタマイズしたりできます。
無料ブログの場合、記事を書いて公開することしか基本的にできません。
WordPressはデザインテーマを使用することによって、自分だけのオリジナルブログを作ることがきます。
当サイトも他にはないデザインにカスタマイズしました!
僕が使用しているテーマはSWELLという有料のテンプレートですが、無料でもかなりおしゃれに作ることができます。
WordPressでブログを解説して、自分だけのお気に入りデザインにしていきましょう〜
SWELLについて興味がある人は、以下の記事をご覧ください。
WordPressではプラグインという拡張機能を使って、ブログのセキュリティを高めることができます。
無料ブログでもセキュリティ面は高いですが、自分で安全性をコントロールすることができません。
WordPressは何もしないとセキュリティ面が心配ですが、プラグインを使えばかなり安全になります。
当サイトもかなりセキュリティ面は高くしてありますよ!
自分のブログを安心して使うためにも、WordPressでプラグインを使ってセキュリティを高めるのがおすすめです。
ここが1番のメリットになっているのですが、WordPressなら様々な方法で収益化できます。
無料ブログの場合、利用規約に収益化が禁止されている場合が多いんですよね。
WordPressなら完全に自分のものになるので、商品やサービスを紹介するのはもちろん、お仕事の依頼を受けることも可能です。
当サイトのお問い合わせフォームでもお仕事の依頼を受け付けています!
WordPressなら安心して副業もできますね。
また、商品やサービスを紹介する時には、ASPという仲介を利用します。
おすすめのASPは以下の通りです。
アフィリエイトASPについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
WordPressでブログを開設すれば、自分がやめない限り基本的にはブログがなくなることはありません。
無料ブログの場合、経営会社が潰れたら当然積み上げてきたブログも全てなくなります。
せっかく時間をかけて書いた記事が企業のせいでなくなるなんて許せないですよね。
WordPressなら自分で管理ができることはもちろん、バックアップを取ることもできます。
自分の資産になるブログなので、大切にしていきましょう〜
以上がWordPressのメリットです。
WordPressはメリットがたくさんありますが、もちろんデメリットもあります。
WordPressのデメリットは以下の通りです
1つずつ確認していきます。
WordPressブログでブログ運営をする場合、必ずお金がかかってきます。
無料ブログなら0円でできるので、ここは仕方のないデメリットになりますね。
WordPressにかかる費用は以下の通りです。
全てを合計して考えると、月額1000〜2000円程度ですね。
僕の考えでは、月額1000円程度でそれ以上の収益を生み出してくれているので正直デメリットと感じていません。
WordPressにお金をかけるのは間違いなく価格以上の価値がありますよ!
WordPressブログに必要な初期費用について詳しくは、以下の記事をご覧ください。
メリットでも紹介した通りですが、自分で自由にできる分全ての責任は自分になります。
そのため何か問題が起きた時には、自分で調べて解決する力が必要ですね。
自分のサイトは自分で守る意識が重要です!
とりあえずブログを開設すれば全て安心というわけではないので注意しておきましょう。
WordPressでブログを解説した場合、ブログ記事が検索から見られるようになるまでにかなりの時間がかかります。
正直、始めたばかりの頃は落ち込むレベルで自分のブログが見られないですね。
無料ブログなら公式のページがピックアップしてくれたりするので見られやすいです。
WordPressは長期目線でブログ運営を見ていないと、正直辛くなるので注意してください。
その代わり運営期間が長くなるほどに見られる量は指数関数的に増えていくので、途中からは全く気にならなくなるデメリットです。
このブログもコツコツと見られる量が今も増えています!
以上がWordPressのデメリットです。
結局、WordPressがおすすめな人ってどんな人ですか?
WordPressがおすすめな人は以下の通りです。
このように、基本的にはブログを始めるならWordPress1択かなと思っています。
どうしても無料でブログを書きたい人や、収益化に興味がない人なら無料ブログでもいいかもしれません。
しかし、せっかくならブログを自分だけの資産にしたいし収益化もしたいですよね。
少しでもブログに興味がある人は、この機会にWordPressでブログにチャレンジしていきましょう〜
以前からブログを始めている人の記事では、レンタルサーバーの最大手である『エックスサーバー』をおすすめしているかもしれません。
しかし、これからブログを始めるのなら絶対に『ConoHa WING』がおすすめです!
ConoHa WINGは最新のサーバーで、初心者でも使いやすいのに高機能なのが特徴です。
エックスサーバーでもブログを開設した経験もありますが、比較した上でもConoHa WINGの方が圧倒的に使いやすいですね。
また、元々はエックスサーバーでブログ運営をしていた有名ブロガーもConoHa WINGに移行しています。
ConoHa WINGでブログを開設したら、自分の発信したいジャンルを決めましょう。
発信するジャンルは自分が得意なことか、大きく稼げる所をおすすめします。
大きく稼げるジャンルの中でもおすすめなのが、仮想通貨と日本株・米国株投資ジャンルです。
仮想通貨の口座開設は無料と成約ハードルが低いのに、報酬が数千円〜と非常に高くなっています。
まずは、自分で口座開設をしましょう!
おすすめの仮想通貨取引所がコインチェックとビットフライヤーです。
そしておすすめの証券口座がLINE証券になります。
自分自身でコインチェックの口座開設をして、スクリーンショットを残しておきましょう。
ブログ記事を書くときに、実際に口座開設のスクリーンショットがある方がわかりやすいです。
どれも無料で口座開設できるので、ブログ記事を書くためにサクッとやっておきましょう。
それぞれの口座開設方法について詳しくは、以下の記事をご覧ください。
仮想通貨ブログと日本株・米国株ブログについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
これから仮想通貨ブログを始める人は、ブログ運営に必須のツールを揃えておきましょう。
圧倒的にブログ運営の効率が高くなるので、最初から導入しておくことをおすすめします。
ブログ運営に必須のツールは以下の通りです
特に、ブログ運営のオリジナルのアイコンとWordPressテーマは必ず導入するようにしましょう。
オリジナルのアイコンは作成できないので、ココナラというサービスで作ってもらいました。
ココナラでプロのイラストレーターにアイコンを作ってもらいましょう!
ココナラでアイコンを作成してもらう方法について詳しくは、以下の記事をご覧ください。
ブログ運営に必須のツールについては、以下の記事をご覧ください。
この記事では、WordPressのメリット・デメリットについて、おすすめな人を無料ブログと比較しながら解説しました。
WordPressのメリットは以下の通りです。
WordPressのデメリットは以下の通りです。
WordPressでブログを始めれば、毎日の生活が新しくなります。
僕は大学生の時にブログを始めましたが、ダラダラする生活から楽しい生活に変わりましたね。
少しでもブログに興味が湧いた人は、この記事を読んだらすぐに行動しましょう!
みなさんと一緒にブログ運営ができるのを楽しみにしています!
WordPressでブログを始める方法を、初心者にわかりやすく解説したので読みながら始めてください。
この度、iPhoneやお金に関して悩んでいる人に向けて公式LINEマガジンを作成させていただきました!
ソウタのiPhone公式LINEマガジンでは、以下の限定コンテンツを完全無料で配信しています。
元々はまったくApple製品に興味もなくPC音痴だった僕が、Apple信者になった経験をマガジンとしてまとめました。
さらに、追加してくださった方限定の神アプリ集などをプレゼントしていてこちらは超有料級です。
空いてる時間でサクッと読めるマガジンや限定特典なので、お気軽に友達追加してください〜
この度iPhoneで時間とお金に余白を作り出す攻略マップを作成させていただきました。
皆さんは本当にiPhoneをお得に購入して正しく使いこなしていますか?
このようにこれからiPhoneを購入したり使いこなしたい人からインスタを中心にたくさんの相談が来ていました。
最初は僕の過去投稿を見てば解決すると思っていましたが、正直僕の勘違いでした。
だからこそ、僕のこれまでのiPhone発信を通して学んだ経験を全て攻略マップの中に詰め込んでいます。
今後もiPhoneの最新情報が入り次第すぐに追記していくので、購入したら情報が古くなることはありません。
iPhoneに詳しくなかった僕が人生を変えるまでに経験してきたことを、全て攻略マップの中に詰め込んでいます。
iPhone完全攻略マップを購入すれば間違いなく今後他のiPhone教材を購入する必要はなくなりますよ!
僕自身の集大成になりますので、ぜひ以下のリンクから詳細をチェックしてみてください〜
\ 時間とお金に余白を作り出す /
このように、これから後発だけどインスタを攻略したい人に向けてLINEマガジンを作成させていただきました!
僕自身がインスタ後発組で人生を変えた経験をもとに、どんなことを意識していたのかを余すことなく公開しています。
さらに、インスタ攻略LINEマガジンを追加してくださった方には以下の有料級特典を配布中。
元々有料で販売する予定でしたが、皆さんに少しでも価値提供をしたいと思い無料で配布させていただきます。
僕が後発組からインスタで人生変えた経験を余すことなく伝えているのでお気軽に読んでください〜
\ 後発組のインスタ攻略! /
僕が後発組で大きくSNSを攻略できたのは、インスタを基軸におきながらショート動画で横展開を行ったことが非常に大きいです。
このような人に向けて、僕がショート動画を活用して1週間でインスタフォロワーを5万人増やした本質的な戦略を全てまとめさせていただきました。
こちらの教材ではショート動画の戦略はもちろん、インスタの基盤を作るアカウント設計から作り方まで全て解説しています。
この教材をSNS運用の入り口の教材で活用すれば、もうこれだけでもフォロワー1万人以上は余裕で目指せるはずです。
僕がコンサルやスクールの講師でお伝えしている内容を余すことなくお伝えしてますよ!