MENU
iPhone完全攻略マップ販売中!
iPhone攻略マップ
iPhone教材
  • 総文字数4万文字超え
  • 170分以上の動画講義
  • 購入者限定の特典も豊富
  • iPhone1台分以上お得
  • 2時間以上自由な時間を作る

\ iPhoneを本気で使いこなす! /

iPhone完全攻略マップはこちらから→

楽天モバイルは繋がらない?評判・料金プランからデメリットまでレビュー

このように悩んでいませんか?
  • 楽天モバイルが繋がらないって本当?
  • 最近CMでよく見る楽天モバイルのプランが気になるな
  • 楽天モバイルはどうすれば無料になるんだろう…
  • 楽天モバイルの評判やデメリットが知りたいな
  • 楽天モバイルはiPhoneでも大丈夫?

今回は、そんな楽天モバイルに関する悩みを解決します!

@soutao
LINEマガジン
LINEマガジン
  • 神アプリ集37選プレゼント
  • お金診断完全無料
  • 特典がもらえるキーワード配布
  • 限定のLINEマガジン
  • ここからLINEを追加する

\ 神アプリ集37選無料配布! /

LINEマガジン
インスタ攻略LINE
  • フォロワー1000人になるまでにやるべきこと
  • インスタで月1万円を達成するマネタイズの基礎 
  • インスタ投稿作成に使えるCanvaテンプレート
  • 【クリック率爆上げ!】インスタで使えるキャッチコピー102選
  • インスタ運用完全攻略チェックリスト
  • インスタ攻略LINEマガジンを追加する

\ 後発組のインスタ攻略! /

ソウタ

僕自身、楽天モバイルに乗り換えるまでは心配でした

楽天モバイル最近人気になっていて、CMでも多く流れています。

月額料金が安かったり、データ容量を無制限に利用できるなどの話も聞いたことありますよね。

結論から言うと、楽天モバイルを利用したことない人は絶対におすすめです。

問題なく利用することができるし、通話も快適にできます。

しかし、具体的なメリットがわからなければ携帯会社の変更はハードルが高いです。

そこでこの記事では、楽天モバイルの特徴について、評判やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

本記事の内容
  • 楽天モバイルについて
  • 楽天モバイルの評判・口コミ
  • 楽天モバイルのメリット・デメリット
  • 楽天モバイルが繋がらない時の対処法
  • 楽天モバイルがおすすめな人
  • 楽天モバイルをおすすめしない人
  • 楽天モバイルの申し込み手順
  • 楽天モバイルに関する質問

この記事を最後まで読めば、楽天モバイルにはどんな特徴があるのか、自分に合った携帯サービスなのか全てわかりますよ。

ソウタ

早速、本文を見ていきましょう〜

目次

楽天モバイルとは格安携帯通信サービス

悩んでいる人

そもそも楽天モバイルってどんなサービスなんですか?

楽天モバイルとは、通販でも有名な『楽天』が運営している格安携帯通信サービスです。

携帯通信サービス大手のドコモ・au・ソフトバンクに次ぐキャリアサービスとしても注目されています。

ソウタ

楽天モバイルの特徴は以下の通りです

スクロールできます
特徴
楽天モバイル
プランRakuten UN-LIMIT VI
データ容量無制限
(楽天回線エリア)
5GB
(エリア外)
通信エリア楽天・au
月額料金1GBまで無料
!〜3GB:1078円
3〜20GB:2178円
20GB〜無制限:3278円
通話アプリ使用でかけ放題
初期費用無料
店舗あり
最低利用期間なし
解約金無料
購入する
楽天モバイルの特徴

特徴を見ても分かる通り、楽天モバイルは携帯キャリアプランの中でも圧倒的にお得です。

データを使わない人は無料で利用できるし、たくさん使う人も一定料金から増えることはありません。

ソウタ

僕自身、基本的にWi-Fiを利用することが多いのでほとんど通信料金がかからないですね

また、楽天モバイルは契約に関する費用もかかりません。

楽天モバイルでは無料
  • 契約手数料
  • 配送料
  • SIMカード再発行手数料
  • eSIM再設定手数料
  • SIM交換手数料
  • MNP転出手数料
  • 解約金

まさに、これから携帯キャリアを使い始める人や乗り換えたい人が使いやすいキャリアです。

▶︎▶︎▶︎楽天モバイルを契約する

楽天モバイルの評判・口コミ

ここからは、楽天モバイルの評判・口コミを見ていきます。

楽天モバイルの悪い評判・口コミ

まずは悪い評判・口コミからです。

まだ登場してから期間が浅いサービスなので、ユーザーからの不満もありました。

楽天モバイルの悪い評判・口コミ
  • 楽天の回線エリアは広くはない
  • パートナー回線を利用できる上限が5GBまで
  • 楽天モバイルを利用できない端末がある

このように、まだ新しい通信キャリアゆえのデメリットが目立ちました。

楽天回線は今現在も範囲を拡大していますが、場所によっては回線が繋がらない可能性もあります。

ソウタ

これからの楽天モバイルの発展に期待です。

楽天モバイルの良い評判・口コミ

続いては、良い評判・口コミです。

悪い評判と比較すると非常にたくさん見つかりました。

楽天モバイルの良い評判・口コミ
  • 他のキャリアに比べて安い
  • データを使わない人は無料で利用できる
  • 楽天の回線なら高速通信でデータ容量が無制限
  • 通話アプリを利用すれば通話料が無料
  • 楽天ポイントがたくさん貯まる
  • テザリングが無料・無制限で利用できる

楽天モバイルの最大のメリットとしては、他のキャリアに比べて安いことですよね。

データ容量をほとんど使わない人にとっては、楽天モバイルを無料で利用することができます。

ソウタ

僕自身も共感できる内容が多かったです

▶︎▶︎▶︎楽天モバイルを契約する

楽天モバイルの悪い評判・口コミから見るデメリット

ここからは、楽天モバイルの悪い評判・口コミから見るデメリットを解説していきます。

ソウタ

楽天モバイルのデメリットは以下の通りです

楽天モバイルのデメリット
  • 楽天の回線エリアは広くはない
  • パートナー回線を利用できる上限が5GBまで
  • 楽天モバイルを利用できない端末がある

1つずつ確認していきます。

楽天の回線エリアは広くはない

楽天モバイルはまだ新しい通信キャリアになっているので、大手3大キャリアと比較すると回線エリアが狭いです。

公式サイトから楽天回線に対応しているエリアを確認できます。

楽天モバイルで確認できるエリア
  • 4G LTEエリア
  • パートナー回線エリア
  • 5Gエリア

楽天モバイルは2020年3月からサービスを開始したので、まだ回線が全国に拡大しきっていないためですね。

そのため、首都圏は基本的に楽天回線エリアですが地方ではエリア外になる場合があります。

しかし、楽天の回線は日々拡大を続けていて将来的には3大キャリアと変わらないほど使えるようになるはずです。

現在楽天回線エリアに入っている人は問題なく利用することができるので、自分の地域が楽天回線エリアかどうか事前に確認しておきましょう。

ソウタ

僕の地域内は楽天回線エリアなので問題なく使えています!

パートナー回線を利用できる上限が5GBまで

1つ目のデメリットに関係してきますが、楽天回線エリア外で使用する場合はパートナー回線を利用します。

パートナー回線は、3大キャリアの1つになっているauの回線です。

楽天回線エリアではデータ容量が使い放題になりますが、パートナー回線では5GBまでしか利用できません。

回線エリアデータ容量
楽天回線エリア無制限
パートナー
回線エリア(au)
5GB/月
回線エリア利用条件

パートナー回線エリアで5GB以上利用する場合は、1GBごとにデータ容量の購入が必要です。

1GBあたりの価格は税込で550円になっていて、5GBに近づくと自動でお知らせしてくれます。

しかし、5GBを超えたとしても1Mbpsの通信速度なら追加料金なしで利用可能です。

1Mbpsでは、SNSや画像の多いWebサイトなら特に気にすることなく使用できます。

YouTubeなどの動画コンテンツや高解像度の写真が多く使われている場合は少し不便を感じるかもしれません。

普段は楽天回線エリアで利用しつつ、たまにパートナーエリアで使用する場合ならほとんど気にしなくて良いデメリットですね。

ソウタ

僕も今まで5GBを超えたことはありません!

楽天モバイルを利用できない端末がある

楽天モバイルは全ての携帯端末で利用できるわけではありません。

特に、iPhoneシリーズでは6以前の端末には対応していないです。

これから楽天モバイルに回線を移行しようと思っている人でiPhone6以前の人は、同時に携帯端末の買い替えを検討してください。

一方、iPhone6プラス以降の携帯端末は全て楽天回線エリアに対応しています。

ソウタ

僕もiPhoneですが全く問題なく使えてますね

Androidの人も基本的に楽天回線エリアに対応しているので、自分の携帯端末が対応しているか公式サイトで事前に確認するようにしてください。

以上が楽天モバイルのデメリットです。

▶︎▶︎▶︎楽天モバイルを契約する

楽天モバイルの良い評判・口コミから見るメリット

続いては、楽天モバイルの良い評判・口コミから見るメリットを解説していきます。

ソウタ

楽天モバイルのメリットは以下の通りです

楽天モバイルのメリット
  • 他のキャリアに比べて安い
  • データを使わない人は無料で利用できる
  • 楽天の回線なら高速通信でデータ容量が無制限
  • 通話アプリを利用すれば通話料が無料
  • 楽天ポイントがたくさん貯まる
  • テザリングが無料・無制限で利用できる

1つずつ確認していきましょう〜!

他のキャリアに比べて安い

楽天モバイルの月額料金は、他のキャリア会社と比較してもかなりお得です。

楽天モバイルは『Rakuten UN-LIMIT VI』のプランのみになっていて、使用量によって月額料金が変わってきます。

ソウタ

他の携帯キャリアプランと比較しました

スクロールできます
携帯キャリア月額料金
楽天モバイル
『Rakuten UN-LIMIT VI』
1GBまで無料
!〜3GB:1078円
3〜20GB:2178円
20GB〜無制限:3278円
ドコモ
『ahamo』
20GBまで:2970円
au
『povo2.0』
1GB:390円(7日間)
3GB:990円(30日間)
20GB:2,700円(30日間)
60GB:6,490円(90日間)
150GB:12,980円(180日間)
330円(24時間使い放題)
SoftBank
『LINEMO』
ミニプラン:990円(3GB)
スマホプラン:2,728円(20GB)
携帯キャリア比較表
悩んでいる人

楽天モバイルが予想以上に安いな!

3GBまでを比較すると他のキャリアの方が安いですが、1GBまでは無料で使用できる点と3GB以上の場合は楽天モバイルの方がお得です。

20GBを超えても3278円で使い放題になるので、容量を追加で購入する必要もありません。

ソウタ

料金を気にすることなく使えるのがありがたいです!

データを使わない人は無料で利用できる

先ほどの料金プランで紹介した通り、1GBまではデータを使用したとしても無料で利用できます。

普段はWi-Fiを利用していたり、ほとんどスマホを使わない人にとっては圧倒的にお得です。

そのため、他の格安SIMと合わせて楽天モバイルをお得に利用する人も多いですね。

楽天モバイルは容量を多く使う人はもちろん、ほとんど使わないライトユーザーにもお得なキャリアです。

ソウタ

たった1回の苦労で無料になるなら価値があります

楽天の回線なら高速通信でデータ容量が無制限

楽天モバイルは独自の回線を展開しているので、回線内での利用なら安定して高速通信になります。

楽天回線エリアなら制限はなく、パートナー回線でも1Mbpsの通信速度です。

1Mbpsでは、簡単な動画サービスやネット検索なら問題なく利用できます。

他のキャリアの通信制限も1Mbpsですが、楽天モバイルなら追加料金もなく高速なのがありがたいですね。

外でオンライン会議や動画視聴を多く利用する人にも、楽天モバイルはとてもおすすめです。

通話アプリを利用すれば通話料が無料

楽天モバイルでは『Rakuten Linkアプリ』という通話アプリを利用すれば、通話が無料でかけ放題です。

Rakuten Linkは楽天モバイルが提供する自社のコミュニケーションアプリです。

費用は全て料金プランに含まれているため無料で使うことができ、申し込みも必要ありません。

他のキャリアプランの通話料金と比較すると、以下のようになります。

キャリア通話料
楽天モバイルかけ放題
ahamo1回5分まで無料
povo30秒で20円
LIINEMO30秒で20円
通話料比較

このように、通話料金がかからないのは楽天モバイルだけです。

他のキャリアでは通話料が上乗せされていったりオプションをつける必要がありますが、楽天モバイルなら心配する必要はありません。

悩んでいる人

通信の質は大丈夫なんですか?

楽天モバイルはLINE電話などとほとんど変わらない音質なので心配ありません。

また、アプリを使えば海外からの通話も無料になります。

ソウタ

必ず通話はアプリを利用しましょう

アプリを使わないと30秒ごとに22円の通話料が発生します。

楽天ポイントがたくさん貯まる

楽天モバイルを利用することで、通常の楽天会員よりも圧倒的にポイントがたくさん貯まります。

楽天モバイルで貯まるポイント
  • 楽天市場の買い物でポイント最大1.5%もらえる
  • 100円で1ポイント貯まる

楽天市場でお買い物をする時に、楽天モバイルを契約していれば1%のポイントアップです。

さらに、楽天モバイルキャリア決済で0.5%のポイントがもらえるので合計で1.5%になります。

楽天市場の買い物量を増やすほどに、どんどんお得になっていくのでおすすめです。

楽天モバイルを契約してキャリア決済をするだけなので、日常生活に変化はありません。

ソウタ

キャリアとしても安くて優秀なので、本当にありがたい制度ですね!

楽天市場で少しでも買い物をする人にとっては、間違いなく楽天モバイルはおすすめです。

また、楽天モバイル契約時に端末も購入する人は楽天ポイントがたくさん還元されます。

僕はiPhone13Proを購入しましたが、なんと3万ポイントももらえました!

定期的にポイント還元キャンペーンを行なっているので、公式サイトをチェックしておきましょう。

ちなみに、楽天モバイルでポイントをさらに貯めるには楽天カードがおすすめです。

2つを掛け合わせてポイントをたくさん貯めていきましょう〜

テザリングが無料・無制限で利用できる

実は、楽天モバイルはテザリングを無料・無制限で利用することができます。

悩んでいる人

テザリングって何ですか?

スマホのテザリングとは、スマホのデータ通信を利用して他の端末を利用することです。

テザリングを利用することで、iPadのWi-FiモデルやMacBookをどこでも利用可能です。

スタバやWi-Fiのある環境にいかなくても、好きな場所・時間で作業できます。

別でモバイルルーターを購入することないまま、月額最大3278円です。

モバイルルーターは月額も高く上限もあるので、楽天モバイルなら気にせずに利用できますね!

ソウタ

外での作業も多い人にこそキャリア決済は楽天モバイルをおすすめします

以上が楽天モバイルのメリットです。

▶︎▶︎▶︎楽天モバイルを契約する

楽天モバイルが繋がらない主な原因と対処法

悩んでいる人

楽天モバイルって繋がりづらいって聞いたことあるけれども、大丈夫?

楽天モバイルが繋がりにくい状況の時は主に以下のような原因が考えられます。

通信エリアや場所の問題

楽天モバイルの電波が届きにくい場所にいる場合は、移動して別の場所で試してみて下さいね。また、室内にいる場合は窓際やベランダなど、電波が届きやすい場所で試すこともできます。

まずは、お住まいの地域の電波状況を確認しておくと安心です。

通信データ量の問題

大規模なイベントなどで大勢の人が同時に通信を行う場所では、繋がりづらくなることがあります。その場合は、少し時間を置いてから再度接続してみると改善される傾向がありますよ。

ソウタ

Wi-Fi環境を利用することで、通信速度を改善することができます

スマートフォンの設定

スマートフォンの設定が誤っている場合は、正しい設定に変更することで改善します。例えば、ネットワーク設定を確認して、正しいAPN設定を入力するなどです。

また、データ通信がオフになっている場合は、オンにしておきましょう。

ソフトウェアのアップデートや対応端末も合わせて確認しておきましょう。

これらの状況を見直しても繋がりづらい場合は楽天モバイルのカスタマーサポートに問い合わせてみて下さいね。

楽天モバイルがおすすめな人

悩んでいる人

実際、どんな人に楽天モバイルはおすすめですか?

これまで評判・メリット・デメリットを解説してきましたが最終的に楽天モバイルがおすすめな人をまとめます。

楽天モバイルがおすすめな人
  • データ容量を気にせずに使用したい
  • データをほとんど使わない
  • 楽天市場で買い物する機会が多い
  • iPadやMacBookを場所や時間にとらわれずに利用したい
  • これから発展するキャリアを使いたい
  • 格安SIM選びに結論をつけたい
  • 他の楽天サービスを利用している
  • ポイントを貯めるのが好き

1つでも当てはまる人は、楽天モバイルをキャリアにしても後悔はありません。

楽天ポイントを貯めたい人はもちろん、とりあえず格安SIMを利用したい人にとっても最適解の1つになります。

ソウタ

僕は楽天モバイルにしてQOLが上がりました!

楽天モバイルをおすすめしない人

悩んでいる人

楽天モバイルをおすすめしないケースってあるの?

楽天モバイルをおすすめしない人は以下のようになっています。

楽天モバイルをおすすめしない人
  • 電波の届きにくい地域に住んでいる
  • 海外に長期滞在する方
  • エリア外に住んでいる
  • 大容量の通信を必要とする
  • スマートフォンのセキュリティにこだわる人
  • 日常的に高速通信が必要な場合

基本的には楽天回線エリア外に住んでいて容量を多く使う人は他のキャリアの方が安くなったり、利便性が良い可能性が高いです。

mineoのSIMを活用することにより、エリア外などのデメリットの影響を受けづらくなるかもしれませんので、月々の価格支払いを抑えたい人には検討してみると良いですよ。

楽天モバイルの申し込み手順

ここからは、楽天モバイルを安心して始めることができるように申し込み手順を解説していきます。

ソウタ

記事を適宜確認しながら申し込みしていきましょう〜

STEP
楽天モバイルの公式サイトにアクセスする

\ ポイントも貯まる! /

STEP
お申し込みを選択
STEP
プラントオプションを選択する

プランは『Rakuten UN-LIMIT』になります。

オプションの選択は基本的には必要ありません。

『海外かけ放題オプション』を利用したい人は月額980円で追加してください。

SIMカードのみの購入の場合は必ずSIMカードを選択しましょう。

STEP
端末を購入する

楽天モバイルで端末を購入する場合は欲しい端末を選択します。

楽天ポイントがたくさんもらえるので、携帯を変えるいいきっかけになりますよ!

ソウタ

今持っている端末を使う人は次に進んでください

STEP
楽天会員にログイン

プラン内容を入力し終わると、楽天のログイン画面が表示されるので、ログインしていきます。

楽天会員でない人は、新規登録をしてユーザーIDを発行してください。

楽天会員の登録、会員料は無料です。

STEP
必要書類を提出する

楽天会員にログインしたら、必要書類の情報を入力していきます。

昼用書類
  • 本人確認書類
  • 電話番号(MNP予約番号)
  • 住所
  • 支払い方法

全て入力が完了したら『同意して申し込む』を選択します。

STEP
申し込み完了

申し込みが完了すると、申し込み完了メールが届きます。

端末及びSIMカードについては、申込後1週間程度で届きます。

ソウタ

僕は5日後に届きました!

これで楽天モバイルの申し込みは完了です。

楽天モバイルに関する質問

最後に、楽天モバイルに関する質問について回答していきます。

楽天モバイルにキャンペーンはありますか?

楽天モバイルでは過去にも多くのキャンペーンを行なっています。

楽天ポイントをたくさんもらえたり端末がお得に購入できるので、見逃さないようにしましょう。

楽天回線エリア外の場合はどうすればいいですか?

楽天回線エリア外の場合でも5GBまではパートナー回線で利用できます。

楽天モバイルのメリットとパートナー回線のデメリットを比べてから選ぶのがおすすめです。

楽天モバイルはiPhoneにも対応していますか?

楽天モバイルではiPhone7以降の機種には対応しています。

対応外の機種を利用している人は、購入を機会に新しい機種にするのがおすすめです。

楽天モバイルは店舗でも購入できますか?

楽天モバイルは店舗とWebの2種類から選択できます。

店舗で申し込む場合も必要書類は変わらないので、忘れないようにしましょう。

▶︎▶︎▶︎楽天モバイルを契約する

楽天モバイルとmineoのデュアルSIMプランがおすすめ

楽天モバイルに契約したら、mineoとのデュアルSIMプランがおすすめです。

mineoパケット放題Plusを契約することで、通信料金を気にせず使うことができます。

ソウタ

mineoパケット放題Plusのメリットは以下の通りです

mineoのメリット
  • 1.5Mbpsは使っていてもかなり快適
  • 10GB以上のプランでは追加費用なしで利用できる
  • キャンペーンで2ヶ月無料で利用できる
  • デュアルSIMを活用できる

楽天モバイルとmineoを組み合わせれば、通話料が無料になりながら安い金額で使い放題です。

僕も楽天とmineoデュアルSIMを契約していますが、正直かなり快適になりました。

mineoパケット放題PlusとデュアルSIMについては、以下の記事をご覧ください。

まとめ 楽天モバイルは多くの人に最適なキャリア

この記事では、楽天モバイルについて、評判・メリット・デメリットについて解説しました。

楽天モバイルの評判・口コミから見るデメリットは以下の3つです。

楽天モバイルのデメリット
  • 楽天の回線エリアは広くはない
  • パートナー回線を利用できる上限が5GBまで
  • 楽天モバイルを利用できない端末がある

楽天モバイルのメリットは以下の6つです。

楽天モバイルのメリット
  • 他のキャリアに比べて安い
  • データを使わない人は無料で利用できる
  • 楽天の回線なら高速通信でデータ容量が無制限
  • 通話アプリを利用すれば通話料が無料
  • 楽天ポイントがたくさん貯まる
  • テザリングが無料・無制限で利用できる

楽天モバイルは他の大手キャリア決済と比較しても圧倒的にお得です。

料金も安いし、容量を多く使う人にもあまり使わない人にも最適なプランになっています。

楽天モバイルは他社からの乗り換えで楽天ポイントをたくさんもらえるキャンペーンもあるので、今のうちに移行しておきましょう!

初めてのキャリア選びの人も、とりあえず楽天モバイルにしておけば間違いありません。

ソウタ

楽天モバイルで快適な携帯生活にしていきましょう〜

楽天モバイルを契約したら、mineoパケット放題PlusのデュアルSIMにするのがおすすめです。

楽天モバイルのメリットを活かしながら、通信料金を気にしないで利用することができます。

mineoパケット放題Plusの詳しいレビューは、以下の記事をご覧ください。

また、mineoと楽天モバイルデュアルSIMについては以下の記事で詳しく解説しています。

神アプリ集37選とお金診断を完全無料プレゼント

iPhone攻略マガジン
このように悩んでいませんか?
  • iPhoneを本当に使いこなせているのかな?
  • ソウタってどうやってApple製品を使いこなしたの?
  • アプリが多すぎてどんなものを選べばいいのかわからない...
  • もっとマネーリテラシーを高めないとな...

この度、iPhoneやお金に関して悩んでいる人に向けて公式LINEマガジンを作成させていただきました!

iPhoneの内容はもちろんお金に関する基礎知識に関して、僕の学びを全て提供するために作ったマガジンです。

ソウタのiPhone公式LINEマガジンでは、以下の限定コンテンツを完全無料で配信しています。

iPhone公式 LINEマガジン
  • 本気でおすすめの神アプリ集完全版37選
  • 自分の悩みが明確になるお金診断
  • 限定の特典がもらえるキーワードについて
  • PC音痴からApple信者になるまで
  • iPhoneをお得に使えるようになる裏技

元々はまったくApple製品に興味もなくPC音痴だった僕が、Apple信者になった経験をマガジンとしてまとめました。

僕自身がどのようにしてガジェットやiPhoneで人生が変わったのかをぜひご覧ください

さらに、追加してくださった方限定の神アプリ集などをプレゼントしていてこちらは超有料級です。

ソウタ

空いてる時間でサクッと読めるマガジンや限定特典なので、お気軽に友達追加してください〜

LINEマガジン
LINEマガジン
  • 神アプリ集37選プレゼント
  • お金診断完全無料
  • 特典がもらえるキーワード配布
  • 限定のLINEマガジン
  • ここからLINEを追加する

\ 神アプリ集37選無料配布! /

iPhoneで時間とお金に余白を作り出す完全攻略ロードマップ

iPhone教材

この度iPhoneで時間とお金に余白を作り出す攻略マップを作成させていただきました。

皆さんは本当にiPhoneをお得に購入して正しく使いこなしていますか?

このような悩みはありませんか?
  • 最近円安で高くなっていて結局どこを基準に選べばいいかわからない...
  • iPhoneを購入したのはいいけど正直使いこなせていない...
  • 基本的な動作にも時間がかかりすぎてしまう

このようにこれからiPhoneを購入したり使いこなしたい人からインスタを中心にたくさんの相談が来ていました。

最初は僕の過去投稿を見てば解決すると思っていましたが、正直僕の勘違いでした。

だからこそ、僕のこれまでのiPhone発信を通して学んだ経験を全て攻略マップの中に詰め込んでいます。

iPhone教材では
  • 総文字数40000字超えで徹底解説
  • 3時間の動画講義でわからないところは解消
  • 購入すればiPhone1台分以上お得
  • 日々の自由な時間を2時間以上作り出す
  • 購入者限定のコミュニティも用意

今後もiPhoneの最新情報が入り次第すぐに追記していくので、購入したら情報が古くなることはありません。

iPhoneに詳しくなかった僕が人生を変えるまでに経験してきたことを、全て攻略マップの中に詰め込んでいます。

ソウタ

iPhone完全攻略マップを購入すれば間違いなく今後他のiPhone教材を購入する必要はなくなりますよ!

僕自身の集大成になりますので、ぜひ以下のリンクから詳細をチェックしてみてください〜

iPhone攻略マップ
iPhone教材
  • 総文字数4万文字超え
  • 170分以上の動画講義
  • 購入者限定の特典も豊富
  • iPhone1台分以上お得
  • 2時間以上自由な時間を作る

\ iPhoneを本気で使いこなす! /

後発組でもインスタを攻略するLINEマガジン

インスタ攻略 LINE
このように悩んでいませんか?
  • 後発組の今でもインスタ攻略できるかな?
  • 何からインスタ始めればいいかわからない...
  • 本質的にインスタ攻略を理解したい...

このように、これから後発だけどインスタを攻略したい人に向けてLINEマガジンを作成させていただきました!

僕自身がインスタ後発組で人生を変えた経験をもとに、どんなことを意識していたのかを余すことなく公開しています。

さらに、インスタ攻略LINEマガジンを追加してくださった方には以下の有料級特典を配布中。

インスタLINEマガジン追加特典
  • フォロワー1000人になるまでにやるべきこと
  • インスタで月1万円を達成するマネタイズの基礎 
  • インスタ投稿作成に使えるCanvaテンプレート
  • 【クリック率爆上げ!】インスタで使えるキャッチコピー102選
  • インスタ運用完全攻略チェックリスト

元々有料で販売する予定でしたが、皆さんに少しでも価値提供をしたいと思い無料で配布させていただきます。

ソウタ

僕が後発組からインスタで人生変えた経験を余すことなく伝えているのでお気軽に読んでください〜

LINEマガジン
インスタ攻略LINE
  • フォロワー1000人になるまでにやるべきこと
  • インスタで月1万円を達成するマネタイズの基礎 
  • インスタ投稿作成に使えるCanvaテンプレート
  • 【クリック率爆上げ!】インスタで使えるキャッチコピー102選
  • インスタ運用完全攻略チェックリスト
  • インスタ攻略LINEマガジンを追加する

\ 後発組のインスタ攻略! /

最強のインスタ攻略教材

インスタ攻略教材

僕が後発組で大きくSNSを攻略できたのは、インスタを基軸におきながらショート動画で横展開を行ったことが非常に大きいです。

ショート動画の悩み
  • ショート動画の作り方がそもそもわからない...
  • そもそもインスタでしか投稿していない
  • SNS運用をまだやったことがなく何からすればいいかわからない
  • どのようにすればバズるの?

このような人に向けて、僕がショート動画を活用して1週間でインスタフォロワーを5万人増やした本質的な戦略を全てまとめさせていただきました。

こちらの教材ではショート動画の戦略はもちろん、インスタの基盤を作るアカウント設計から作り方まで全て解説しています。

インスタ教材に関して
  • 総文字数12万文字超え
  • 動画講義420分以上
  • 図解イラスト200枚以上
  • 30分の個別コンサル付き
  • 随時最新情報のアップデート

この教材をSNS運用の入り口の教材で活用すれば、もうこれだけでもフォロワー1万人以上は余裕で目指せるはずです。

ソウタ

僕がコンサルやスクールの講師でお伝えしている内容を余すことなくお伝えしてますよ!

ソウタのインスタ教材
インスタ攻略教材
  • 総文字数12万文字超え
  • 420分(70本)以上の動画講義
  • 図解イラスト200枚以上
  • 30分の個別コンサル付き
  • 常に最新情報を追記中

\ インスタ後発でも人生を変える! /

目次