メタマスク(MetaMask)のインストールとBSCの設定方法【ウォレットの使い方を解説】

- パソコンでウォレットを使いたいけどどうすればいいんだろう…
- メタマスクって聞いたけど何?
- DeFiやNFTにメタマスクが必要と聞きました
- メタマスクのインストールができなくて次に進めない…
- メタマスクってどう使えばいいの?
今回は、そんなメタマスクに関する悩みを解決します!


- フォロワー1000人になるまでにやるべきこと
- インスタで月1万円を達成するマネタイズの基礎
- インスタ投稿作成に使えるCanvaテンプレート
- 【クリック率爆上げ!】インスタで使えるキャッチコピー102選
- インスタ運用完全攻略チェックリスト
- インスタ攻略LINEマガジンを追加する
\ 後発組のインスタ攻略! /

僕も最初は「メタマスクって何?」とわからなかったです
仮想通貨を扱っていく上で、メタマスクは必須ツールです。
特にNFTやDeFiを最近始めたいと思っている人は、メタマスクがないと何も始まりません。
しかし、メタマスクのインストール方法や注意点がわからずに失敗する人が多いです。
そこでこの記事では、メタマスクのインストール方法と使い方について詳しく解説していきます。
- メタマスクについて
- メタマスクのインストール方法
- メタマスクの使い方
- メタマスクの注意点
この記事を読みながら設定すれば、誰でも安心してメタマスクを使えるようになりますよ。



早速、本文を見ていきましょう〜
ちなみに、メタマスクを利用するなら、仮想通貨取引所の口座開設が必須です。
これから仮想通貨を始める人はコインチェックとビットフライヤーをおすすめします。
コインチェックとビットフライヤーの口座開設方法については、以下の記事をご覧ください。
メタマスク(MetaMask)は仮想通貨のウォレット


メタマスクとは、仮想通貨をWeb上に保有しておくためのウォレット(財布)です。
普段使っているGoogle Chromeのブラウザ追加することで使用できます。
送金や入金もできて、ビットコインやイーサリアムを接続・保管可能です。



初心者でも使いやすく日本語対応もしていますよ!
メタマスクをインストールすることで、以下のWeb3に関するものに参加できます。
- DeFi
- NFT
- Play to Earn
まさにメタマスクは、Web3に参加するためのチケットのような存在です。
メタマスクさえあれば、世界中の人やサービスと接続できます。



ウォレットはたくさんありますが、メタマスクが圧倒的におすすめです!
メタマスクと関わりのあるものについて詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
メタマスクの設定方法
ここからは、メタマスクのインストール方法について解説していきます。



メタマスクの設定方法は以下の通りです
- メタマスクをインストール
- ウォレットを作成する
1つずつ解説していきます。
メタマスクをインストール
まずは、メタマスクをインストールしていきます。
メタマスクのインストールは以下の2つが必須です。
- パソコン(iPad・スマホ不可)
- Google Chrome
メタマスクのインストール自体はスマホでもできますが、おすすめできません。
NFTやDeFiの利用にもパソコンが必須になってくるので、必ずパソコンからインストールしましょう。








これでメタマスクのインストールは完了です。
ウォレットを作成する
続いては、ウォレットを作成していきます。


メタマスクのインストール完了ページの「開始」を選択してください。








バックアップフレーズは超重要なので、紙に必ず書いて無くさないように保存してください。


順番に秘密のバックアップフレーズを選択してください。


「すべて完了」を選択すれば完了です。
メタマスクの使い方


続いては、メタマスクの使い方について解説していきます。



メタマスクの使い方は以下の通りです
- メタマスクのBSCネットワークを追加する
- メタマスクの送金方法
1つずつ確認していきます。
メタマスクのBSCネットワークを追加する
メタマスクはイーサリアムネットワークがベースになっているので、その他のネットワークを手動で追加していきます。



今回は、BSCの設定方法についてです!
BSCネットワークは、BNBを送金するときに必要になります。
バイナンスという海外の仮想通貨取引所での送金で必要になるので、今のうちに設定しておきましょう。
バイナンスの口座開設がまだの人は、以下の記事で口座開設していください。




BSCネットワークを追加していきます。


以下のように入力してください。
- ネットワーク名(Smart Chain)
- 新規RPC URL(https://bsc-dataseed.binance.org/)
- チェーンID(56)
- シンボル(BNB)
- ブロックエクスプローラーURL(https://bscscan.com)
全て入力できたら「保存」を選択します。


上のように追加されれば、ネットワークの追加は完了です。
メタマスクの送金方法


続いては、メタマスクの送金方法について解説していきます。
まだ仮想通貨取引所で口座開設していない人は、先に口座開設が必要です。
おすすめの仮想通貨取引所は、コインチェックとビットフライヤーになります。
コインチェックとビットフライヤーの口座開設方法については、以下の記事をご覧ください。
それぞれの取引所からメタマスクに送金する方法については、以下の記事をご覧ください。
OpenSeaとメタマスクを接続する方法


メタマスクをインストールしてこれからNFTを購入しようとしている人は、OpenSeaに接続することになります。
OpenSeaとは世界最大級のNFT売買プラットフォームで、基本的にNFTはこちらで購入するはずです。



OpenSeaの特徴を紹介します
- 世界圧倒的シェアを誇るマーケット
- 複数のブロックチェーンに対応している
- NFTを無料で作ることができる
- イーサリアム(ETH)での売買が多い
OpenSeaとメタマスクの接続方法については、以下の記事をご覧ください。
メタマスクをインストールする上の注意点


最後に、メタマスクをインストールする上で絶対に抑えておきたい注意点について解説していきます。



メタマスクの注意点は以下の通りです
- 秘密鍵は絶対に教えない
- ハッキングに注意する
1つずつ解説していきます。
秘密鍵は絶対に教えない
メタマスクの秘密鍵・シークレットフレーズは絶対に教えないでください。
また、ネット上にメモで残しておくのも危険です。
必ずメモを手書きで残してオフライン上に残しておくようにしましょう。



他の人にも絶対に教えないでください!
ハッキングに注意する
続いて、メタマスクでのハッキングには注意しましょう。
メタマスクはかなり信頼性が高いですが、絶対に安心とは言えません。
メタマスクを使用する際には、特に以下を確認しましょう。
- 必要以上に仮想通貨を入れない
- 絶対に偽サイトに接続しない



慣れてきても忘れずにチェックしましょう!
まとめ メタマスクでウォレットを接続しよう


この記事では、メタマスクの設定方法、使い方について解説しました。
メタマスクの設定方法は以下の通りです。
- メタマスクをインストール
- ウォレットを作成する
メタマスクはNFTから「〇〇 to Earn」まで幅広く必要になります。
まだメタマスクをインストールしていない人は、この機会に設定しておきましょう。



メタマスクは今後も使用する機会が増えていきますよ!
メタマスクで仮想通貨を送金するには、コインチェックとビットフライヤーの口座開設が必要です。
コインチェックとビットフライヤーで口座開設する方法については、以下の記事をご覧ください。。