GMOコインで口座開設する方法4STEPを徹底解説【完全初心者向け】

- これから仮想通貨投資を始めたいけどどの取引所がいいんだろう?
- 手数料がかからない仮想通貨取引所がいいな
- GMOコインの口座開設方法を教えてほしい!
今回は、そんなGMOコインに関する悩みを解決します!


- フォロワー1000人になるまでにやるべきこと
- インスタで月1万円を達成するマネタイズの基礎
- インスタ投稿作成に使えるCanvaテンプレート
- 【クリック率爆上げ!】インスタで使えるキャッチコピー102選
- インスタ運用完全攻略チェックリスト
- インスタ攻略LINEマガジンを追加する
\ 後発組のインスタ攻略! /

僕も最初はGMOコインでどのように口座開設すればいいかわかりませんでした
これから仮想通貨投資を始めようとしている人は、仮想通貨取引所の口座開設が必要になります。
そんな人におすすめの仮想通貨取引所がGMOコインです。
取引所の画面も見やすくて使いやすいだけでなく、取引手数料がほとんどかからなくなっています。
口座開設も簡単だったので、5分程度あれば全て終了しました。
そこでこの記事では、GMOコインで口座開設する方法について詳しく解説していきます。
- GMOコインについて
- GMOコインで口座開設する方法
- GMOコインで仮想通貨を購入する方法
この記事を最後まで読めば、全く知らない人でもGMOコインで口座開設することができますよ。



早速、本文を見ていきましょう〜
GMOコインは取引銘柄数が国内最多の仮想通貨取引所


GMOコインとは、取引銘柄数が19銘柄と国内最多の仮想通貨取引所です。
仮想通貨の取引手数料もほとんどかからず、初心者でも簡単に取引を行うことができます。



とてもわかりやすいので、積極的に活用していますね!
これから仮想通貨投資を始める人は、GMOコインを選んでおけば間違いありません。
GMOコインの口座開設方法4STEP


ここからはGMOコインの口座開設方法について詳しく解説していきます。



GMOコインの口座開設方法は以下の通りです
- GMOコインにアクセスする
- パスワードを設定する
- SMS認証する
- 個人情報を入力する
1つずつ解説していきます。
GMOコインにアクセスする
まずはGMOコインにアクセスしていきます。


以下の画像が表示されれば完了です。


パスワードを設定する
続いては、GMOコインのパスワードを設定していきます。




パスワードを決めたら「設定する」を選択してください。
以下の画面が表示されればパスワードの設定は完了です。


SMS認証する
続いては、GMOコインのSMS認証をしていきます。


メールアドレスと先ほど決めたパスワードを入力してログインしてください。




認証コードを入力したら「認証する」を選択してください。
以下の画面が表示されれば2段階認証は完了です。


個人情報を入力する
最後は、GMOコインに個人情報を入力していきます。


全ての事項を入力できたら「確認画面へ」を選択してください。


全てにチェックを入れたら「口座開設申込」を選択してください。
以下の画面が表示されれば口座開設(仮)ができています。






入力できたら「口座開設」を選択してください。
以下の画面が表示されればGMOコインの口座開設は完了です。


GMOコインで仮想通貨を購入する方法


GMOコインでビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を購入する方法は以下の通りです。
- 日本円を入金する
- 仮想通貨を選択する
- 仮想通貨を購入する
GMOコインで仮想通貨を購入する方法について詳しくは、以下の記事をご覧ください。
GMOコインからバイナンスに仮想通貨を送金する方法


GMOコインは国内の仮想通貨取引所ですが、海外の取引所も口座開設しておくのがおすすめです。
そんな海外の仮想通貨取引所がバイナンスになります。
バイナンスで口座開設する方法については、以下の記事をご覧ください。
GMOコインからバイナンスに仮想通貨を送金する方法については、以下の記事をご覧ください。
GMOコインからBybitに仮想通貨を送金する方法


先程海外の仮想通貨取引所としてバイナンスを紹介しましたが、Bybitもおすすめの取引所です。
日本語にも対応していて、クレジットカードで入金することができます。
Bybitで口座開設する方法については、以下の記事をご覧ください。
GMOコインからBybitに仮想通貨を送金する方法について詳しくは、以下の記事をご覧ください。
GMOコインからメタマスクに送金する方法


GMOコインにある仮想通貨をメタマスクと呼ばれるウォレットに送金することで、NFTゲームやDeFiを利用できます。
NFTやDeFiについてもっと詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
メタマスクは、まさにWeb3のチケットのような存在です。
メタマスクのインストール方法については、以下の記事をご覧ください。
GMOコインからメタマスクに送金する方法について詳しくは、以下の記事で解説しています。
初心者が仮想通貨を購入する前に知っておくべきこと


GMOコインで仮想通貨を購入する前に知っておくべきことを紹介します。



知っておくべきことは以下の通りです
- 短期目線で購入してはいけない
- 仮想通貨の購入は早い方がいい
- 自分の許容範囲で投資をすること
どれも基本的なことですが、いざ始めるとついつい忘れがちなポイントです。
僕も、仮想通貨を買うときには常に意識するようにしています。
それぞれの詳しい理由は、以下の記事をご覧ください。
今から買うならおすすめの仮想通貨2選


GMOコインにある仮想通貨は現在、数えきれないほどの種類があり今もなお増え続けています。
そんな仮想通貨の中でも、将来が見えて資産としても安全な仮想通貨は『ビットコイン』と『イーサリアム』です。



迷ったらどちらかを購入すれば間違い無いですよ!
それぞれの仮想通貨の特徴については、以下の記事をご覧ください。
「販売所」と「取引所」の違い


GMOコインで仮想通貨を購入するためには販売所か取引所で購入する必要があります。
そして、販売所と取引所を同じものと捉える人もいるかもしれませんがそれぞれ別です。
そんな販売所と取引所の違いを簡単にまとめると以下のようになります。
- 販売所 ユーザーと仮想通貨取引所で取引する
- 取引所 ユーザー同士で取引する
販売所と取引所の違いについては、以下の記事をご覧ください。
ビットレンディングで仮想通貨を年利8%で運用する方法


GMOコインで仮想通貨を購入したら、そのまま放置しておくよりも貸し出して運用するのがおすすめです。
ビットレンディングなら、購入したビットコインやイーサリアムを年利8%で運用することができます。
ビットレンディングは完全無料で貸し出すことができるので、もらったビットコインを効率的に運用していきましょう!
ビットレンディングの始め方については、以下の記事をご覧ください。
仮想通貨ブログを始める方法


GMOコインで口座開設をしたら、この機会にブログにも挑戦してみましょう。
みなさんと同じように、多くの人が仮想通貨の投資方法について悩んでいます。
GMOコインと同様におすすめの仮想通貨取引所が、コインチェックとビットフライヤーです。
コインチェックとビットフライヤーで口座開設する方法については、以下の記事をご覧ください。
そんなブログを始めるときには、ConoHa WINGでWordPressを利用しましょう。



有名ブロガーも多く使っています!
WordPressブログの始め方について詳しくは、以下の記事をご覧ください。
またWordPressの利用で必要になるテーマでは、SWELLがおすすめです。
SWELLのレビュー記事については、以下の記事をご覧ください。
仮想通貨ブログの始め方については、以下の記事をご覧ください。
また、仮想通貨ブログと同じくおすすめなのが日本株・米国株投資ブログになります。
そんな日本株・米国株投資でおすすめの証券口座が、PayPay証券とLINE証券です。
PayPay証券とLINE証券の口座開設方法について詳しくは、以下の記事をご覧ください。
日本株・米国株ブログについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
また、ブログで商品やサービスを紹介するためにはASP(Application Service Provider)の登録が必要になります。



おすすめのASPは以下の通りです
それぞれのASPについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
無料のアプリをインストールして仮想通貨を貯めよう


実は、無料のアプリをインストールして隙間時間を利用するだけでも仮想通貨を貯めることができます。



仮想通貨が貯まるアプリは以下の通りです
この機会にアプリをインストールして、お得に仮想通貨を貯めていきましょう〜
Twitterで仮想通貨を稼ぐ投げ銭機能については、以下の記事をご覧ください。
それぞれのアプリについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
無料で歩きながら仮想通貨を稼ぐ方法


最近になって、「STEPN」と呼ばれる「Play to Earn」アプリが話題になりました。
「STEPNってそもそも何?」という方は以下の記事を参考にしてください。
しかし、STEPNではスニーカーを購入するために初期投資が必要です。
そのため、やはり多くの人にとってはリスクが高く参入することができません。
そんな人におすすめなのが、無料で始めることができる「Play to Earn」アプリです。



無料で歩きながら稼ぐアプリを紹介します
- Aglet
- ステラウォーク
- Sweatcoin
- Walken
それぞれのアプリの特徴について詳しくは、以下の記事をご覧ください。
まとめ GMOコインで仮想通貨投資を始めよう


この記事では、GMOコインの口座開設方法について詳しく解説しました。
GMOコインの口座開設方法は以下の通りです。
- GMOコインにアクセスする
- パスワードを設定する
- SMS認証する
- 個人情報を入力する
GMOコインは初心者でも簡単に口座開設ができるので、この機会にサクッとやっておくのがおすすめです。
GMOコインで口座開設をして、仮想通貨投資を始めていきましょう〜



これで仮想通貨投資を始めることができますよ!