【無料で口座開設】おすすめ仮想通貨取引所コインチェックとビットフライヤーを購入・積立で徹底比較

- 仮想通貨投資を始めたいけど何すればいいんだろう?
- おすすめの仮想通貨取引所が知りたいな!
- コインチェックとビットフライヤーはどっちの方がいいの?
- 初心者でも手軽に始める方法があればな…
今回は、そんなコインチェックとビットフライヤーに関する悩みを解決します!


僕もビットフライヤーとコインチェックのどちらがいいかわかりませんでした
仮想通貨をこれから始めようと思っている人は、コインチェックとビットフライヤーの名前を聞いたことはある人が多いと思います。
どちらも人気の取引所で、多くの仮想通貨投資家が口座開設をしていますね。
しかし、それぞれの取引所で何が違うのかと言われると正直全くわからないはずです。
先に結論を言うと、以下のような違いになります。
- 初心者にも使いやすい口座はコインチェック
- 1円から始めることができる口座はビットフライヤー
簡単にまとめるとこの通りですが、具体的な部分もわからないと口座開設への一歩が踏み出せません。
そこでこの記事では、実際に僕も口座開設をしているおすすめ取引所のコインチェックとビットフライヤーを徹底比較していきます。
- コインチェックについて
- ビットフライヤーについて
- コインチェックとビットフライヤーの比較
- おすすめの仮想通貨
この記事を最後まで読めば、それぞれのメリット・デメリットや自分はどちらが合っているのかを理解できますよ。



早速、本文を見ていきましょう〜
おすすめの仮想通貨取引所2選
まずは、コインチェックとビットフライヤーの特徴についてそれぞれ解説していきます。
コインチェック


コインチェックは、国内最大級の仮想通貨取引所です。
仮想通貨投資家の多くが、コインチェックから仮想通貨投資を始めています。



コインチェックの特徴は以下の通りです
- 口座開設は完全に無料
- 口座維持費0円
- 仮想通貨の取引手数料0円
- 取引コイン数最大級(17種類)
- 大手マネックスグループが運営
これからも人気が高まっていく仮想通貨の取引所の中でも、コインチェックは信頼できます。
コインチェックについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
ビットフライヤー


ビットフライヤーは国内最大級の仮想通貨取引所です。
初めての仮想通貨が怖い人でも、ビットフライヤーなら1円から投資できます。



ビットフライヤーの特徴は以下の通りです
- 口座開設は完全に無料
- 口座維持費用無料
- ビットコイン取引量が多い
このように、これから仮想通貨投資を始めたい人にとてもおすすめです。
ビットフライヤーについては、以下の記事で詳しく解説しています。
コインチェックとビットフライヤーを徹底比較


ここからは、コインチェックとビットフライヤーを項目ごとに比較していきます。



それぞれの違いを表にまとめました
![]() ![]() コインチェック | ![]() ![]() ビットフライヤー | |
---|---|---|
仮想通貨銘柄 | 17銘柄 | 15銘柄 |
最低積み立て金額 | 1万円〜 | 1円〜 |
手数料 | 無料 | 無料 |
振込方法 | 銀行振込 コンビニ入金 クイック入金 | 銀行振込 クイック入金 |
特に比較すべき項目を詳しく解説していきます。
仮想通貨銘柄
取引所 | 銘柄数 |
---|---|
コインチェック | 17種類 |
ビットフライヤー | 15種類 |
取引できる仮想通貨の銘柄は、コインチェックは17種類でビットフライヤーは15種類になっています。
こちらはコインチェックの方が優れていますね。
しかし、取引できる仮想通貨銘柄が多いからといってたくさんの銘柄に投資するのはおすすめできません。



分散投資した方が安全ではないですか?
確かに投資の原則として分散投資は重要ですが、まだ始まったばかりの仮想通貨には危険なものも多いです。
正直、将来の資産性もあり人気の銘柄は数える程度まで減少しますね。



おすすめの仮想通貨は『ビットコイン』と『イーサリアム』です
どちらも非常に人気の仮想通貨銘柄で、正直保有しておけば将来的に価値が上昇する可能性が高くなっています。
もしも口座開設をして銘柄選びに迷ったら、どちらかに投資しておけば間違い無いですね。
それぞれの詳しい内容については、以下の記事をご覧ください。
最低積み立て金額
取引所 | 最低積み立て金額 |
---|---|
コインチェック | 月1万円〜 |
ビットフライヤー | 1回1円〜 |
実は、コインチェックとビットフライヤーでは積み立て投資の設定をすることができます。
積み立て投資の設定をしておけば、後はほったらかしで仮想通貨投資ができるんですね。
仮想通貨投資初心者の人にとっては、チャートや投資金額を考える必要がないので非常に楽です。
そんな積立投資ですが、ビットフライヤーではなんと1回1円から投資することができます。
少額なので投資のハードルが非常に低いです。
コインチェックの場合は月1万円からなので、圧倒的に始めやすいですね!
とりあえず仮想通貨投資をお試しで始めたい人に、積立投資はおすすめです。
それぞれの取引所で積み立て投資をする方法については、以下の記事をご覧ください。
手数料
最後に、手数料について比較していきます。
皆さんも1番気になるポイントですよね。
投資をする上で気をつけなければいけないことが、手数料の存在です。
せっかく利益が出たと思っても、手数料で利益以上の損をしていたら意味がありません。
そんな取引手数料ですが、コインチェックもビットフライヤーも無料になっています。



しかし、ここからが重要なポイントです
実は仮想通貨取引所には『販売所』と『取引所』の2種類があり、購入や売却をした際に販売所では手数料がかかります。
それぞれの特徴を表にして比較しました。
項目 | 販売所 | 取引所 |
---|---|---|
取引 | 簡単 | 難しい |
手数料 | 高い | 普通 |
見やすさ | 見やすい | わかりにくい |
それぞれにメリット・デメリットがあるので、状況に応じた使い分けが大切です。
初心者のうちは手数料は我慢して『販売所』で購入するのがおすすめですが、慣れてきたら『取引所』を利用するようにしましょう。
コインチェックとビットフライヤーで仮想通貨を購入する方法については、以下の記事をご覧ください。
まとめ コインチェックとビットフライヤーはどちらもおすすめ
この記事では、コインチェックとビットフライヤーについてそれぞれ徹底比較しました。
もう1度比較内容をまとめると以下の通りです。
![]() ![]() コインチェック | ![]() ![]() ビットフライヤー | |
---|---|---|
仮想通貨銘柄 | 17銘柄 | 15銘柄 |
最低積み立て金額 | 1万円〜 | 1円〜 |
手数料 | 無料 | 無料 |
- 初心者にも使いやすい口座はコインチェック
- 1円から始めることができる口座はビットフライヤー
これから仮想通貨投資やNFTを始めようとする人にとって、仮想通貨取引所の口座開設は必須です。
そんな取引所でどちらもおすすめできるので、この機会に両方とも口座開設しておきましょう〜



どちらも完全に無料で、10分程度あれば口座開設は完了しますよ〜
コインチェックとビットフライヤーのそれぞれで口座開設する方法を、画像付きで記事にしているのでご覧ください。
コメント