- 影響力の武器って本当に使えるの?
- インスタアフィリエイトに使えるテクニックが知りたい
- 影響力の武器が分厚くて読めなかった…
今回は、そんなインスタアフィリエイトで影響力の武器を活用したい人の悩みを解決します!


- フォロワー1000人になるまでにやるべきこと
- インスタで月1万円を達成するマネタイズの基礎
- インスタ投稿作成に使えるCanvaテンプレート
- 【クリック率爆上げ!】インスタで使えるキャッチコピー102選
- プロフィール設計完全攻略PDF
- インサイト分析完全攻略PDF
- インスタ運用完全攻略チェックリスト
- インスタ攻略LINEマガジンを追加する
\ 7大特典を今だけ無料配布! /

本当に僕の人生を変えた書籍ですね
今回は、僕の人生を変えた書籍であり本当に使えるセールスのテクニックがまとまっている「影響力の武器」を紹介します。
「影響力の武器」は、アメリカで有名な社会心理学者であるロバート・B・チャルディーニにより書かれたベストセラー書籍で世界中の人から読まれています。
心理的に、人の行動を変えてしまう影響力を6つの項目に大きく分けて書かれていて、「返報性」「一貫性とコミットメント」「社会的証明」「好意」「権威」「希少性」と呼ばれる効果です。
相手に影響を及ぼす人間の心理の変化が、科学的根拠のある研究結果や、具体的な事例を交えて書かれていて、実践しやすいのがメリットです。
書籍自体に書かれていることも超有益ですので、ぜひご興味ある方は以下からチェックしてください。
しかし600ページ以上にも及ぶので正直最後まで読むのに想像以上に時間がかかります。
それぞれの心理テクニックについて詳しく解説していきます。


- ストーリーズから投稿まで全て自動で分析
- 本当に必要なインサイトの指数を視覚化
- 自分のアカウントが伸びているかすぐにわかる
- 競合分析ツールも1ヶ月無料
- ソウタ経由限定特典つき!
\ インスタ運用を超効率化! /
YouTubeで解説しています
インスタアフィリエイト完全攻略に関しては、以下の記事をチェックしてください。
返報性


まずは、日本人にとっても馴染みの深い返報性の原理から紹介しますね。
返報性の原理とは、相手に何かを与えられた場合、無意識的にその恩を相手に返さないと気が済まなくなるという法則です。
実際に何かしらのプレゼントやお土産をもらったら、何か返さないといけないと感じるのではないでしょうか?
基本的に人類はこちらの返報性の原理を活用してきたからこそ繁栄してきました。
人は群れをなして生きてきたので、何かを与えられた後に返さなかったら不親切として仲間はずれにされてしまう。
与えられたら返さないといけないというのは、もはや遺伝子的にすりこまれているんですね。
だからこそ、返報性の原理をインスタに活用することで商品を売ることがかなり簡単になっていきます。
例としてわかりやすいものは、試供品の無償提供です。
試供品の無償提供には、消費者に商品の良さを知ってもらう効果と購入して恩を返さないといけないと感じる返報性の法則の効果の2つが発動します。
なんとなく保有した感覚になって自分が使った未来も想像できるし、しかももらったからには何かお返しをしないとと思うわけですね。
こちらを心理学で「さずかり効果」とも言って、所有した感覚を持たせると購入までのハードルが下がります。
無償提供をインスタに応用できるのが、無料体験できる訴求方法なんですね。
また、男性の場合であれば、バレンタインでお菓子などをもらったらホワイトデーでなにか返さないと!という心理が働くはずです。
そして、この返報性の法則のすごいところは「もらった恩以上のお返しをしなくてはいけない」と思ってしまうことです。
(1000円くらいのお菓子をもらったとしても、1000円以上のものを返さなくては!と思う)
だからこそ、有料級のものを先に無料でプレゼントすることは重要です。
アフィリエイトをする前にも質の高い投稿や情報提供を無料で行うからこそ、その後信頼と返報性によって購入してくるということ。
インスタのストーリーズで活用する際には、無料相談だったり完全無料プレゼントなど”無料”で与える言葉を入れるようにしましょう。
無料でサービスを提供してくれるなら実際に行動しやすくなるし、その後返報性が働いて結果的にサービスを有償で購入してくれる可能性が上がります。
- 今回は特別に無料で積立NISAのPDFをプレゼント!→そこからお金系のアフィリエイトで有料サービスをセールス
- 無料で試供品の提供or初月無料で試せる→ストーリーズでセールス。2回目(翌月)からは有料。
タダより怖いものはないとは、まさに返報性の原理のことですね。
転職系の無料カウンセリングなども大きな返報性につながってくるので、積極的に案件を選んでいきましょう。
ちなみにですが、無料系は面談完了よりも面談申し込みを成果にした方が発生につながりやすいです。
できるだけ成果地点は浅くすることが大事なので、これはマネタイズの知識として入れておきましょう。
一貫性とコミットメント


続いては一貫性とコミットメントの原理について紹介します。
一貫性も非常に強力だしストーリーズで活用できるテクニックなので押さえておきましょう。
一貫性とコミットメントの原理とは、一度決定した考えや信念を一貫させようとするものです。
もっと噛み砕いて言うと、「言っちゃったことは最後までやらなくては」と人間誰しも思うということ。
一貫性とコミットメントが起こる理由としては、以下の点が挙げられます。
- 一貫性を保つことで信頼性や社会的にいい評価を受けられる
- 有言実行できないと、ダサいと思われるので避けたい
こんな一貫性とコミットメントの原理を活用するためには、小さなYesを積み重ねる方法が有効です。
Yesセット法とも呼ばれていて、はいを繰り返すことで本当のお願いにもYesを通しやすくなる手法になります。
ストーリーズのライティングで活かす際には、以下のように質問を積み重ねていきましょう。
- 毎日なんとなくつまらないと思っていませんか?→Yes
- だけど、何をしてみればいいかわからない→Yes
- そんな人に超おすすめなのが〇〇なのですが、興味あります?→Yes
- →ここからセールスに入っていく。
インスタのストーリーズに活用すると、セールスをする前にアンケートや質問箱で、ユーザーからの意見を吸い上げてからセールスをしていく。
このように、一度自分の中でYesだったり、欲しいと思ったものは自動的にほしい理由を探してくれるようになります。
売れる文章を作る際には、一貫性とコミットメントを起こさせるようなストーリーズ構成を意識してください。
「最近睡眠に悩んでいませんか?→はい」→「睡眠には枕が大事だけどおすすめ知りたい?→はい」→「そんなおすすめの枕は〇〇です!」
また、こちらの一貫性ですが常にリンクやアンケートに回答させることでも働かせることができます。
例えば普段からアンケートに回答している人は心の中で「〇〇さんのストーリーズには常に反応しないと」という一貫性が働く。
だからこそ、実際にアフィリエイトの訴求をしたときにもそのままクリックしてくれるということです。
このように、日頃から反応させる・興味を持たせる習慣を作ることで自然に一貫性を作ることができるのでぜひ活用してください。
好意


続いては好意の原則について紹介します。
好意の原則は他の心理的法則よりもおそらくイメージがつきやすいと思います。
実際に好意を持っている人からのお願いと、全く面識のない人のお願いでは「引き受けてもいい度合い」が相当変わってくるのではないでしょうか?
せっかくなら好きな人からのお願いはなるべく聞こうと思うし、好きな人がおすすめしている商品は興味が湧くと感じる人が多いはずです。
まさにインスタでいうところのフォローの関係性がこれなんですよね。
当たり前ですが、相手との良好な関係性を築くことがとても重要です。
この好意の原則に関しては、些細な共通点でも効果を発揮するのが大きなメリットになってきます。
例えば「名前が一緒」だったり「自分に向けて言っている?」のような文章を送ってみてください。
カクテルパーティー効果と言って、自分に関係のあることは無意識的に反応する効果も発揮されて効果絶大です。
ストーリーズでは自分ごと化させるために潜在ニーズの深掘りやリサーチを徹底することによって好意の原則を活用できます。
自分ごと化させていない文章はものが売れないので注意しておきましょう。
ベネフィットやUSPを明確にした上で、好意を持ってもらえるようなストーリーズができれば理想的です。
- 本当にフォロワーさんのみんなにはいつも助けられているな〜。ありがとう!
- 僕が辛い時にストーリーズで弱音を吐いても、いつもみんなが励ましてくれて支えになってます
- これからもフォロワーのみんなと一緒に進んでいくからよろしく!
インスタでは好意こそ一番影響力の武器の中でも自然と活用できるところなので、積極的に使ってください。
社会的証明


続いての影響力の武器は「社会的証明」になります。
例えば、「行列のできるラーメン屋は美味しいに違いない」「多くの人が入っているサービスなら良いに違いない」のようなことです。
一定の状況下においては、周りの人が行動していることが正しいものであると思うようになっています。
社会的証明が特に強く働くパターンは以下の通りです。
- 知識がなく、自分のが選択している行動が正しいと確信できていないとき
- 自分と仲のいい(関係性の深い)人が自分の意図と異なる行動をしているとき
社会的証明は特に日本人には強く働く効果で、義務教育から教わっている「右にならえ」が影響しています。
ですので、口コミや実績というのは最強なのです。
そんな社会的証明をライティングに活かす際には、以下のような言葉を使うのがおすすめです。
- この商品はたくさんの方が購入されています
- 実際に利用した人の93%が満足しています
- 他の皆さんは既に行動しています
このような言葉が文章内にあるかどうかで圧倒的に売れる量が変わってくるので、社会的証明を意識したライティングを作成してください。
・「毎日フォロワーさんからの購入報告が止まらない!」
・「サービス利用者10,000人突破」
権威


続いては権威に関して紹介していきます。
権威は社会的証明と少し近しいところがありますが、ここでは分けて考えます。
権威の効果は、権威がある人の言葉や情報は無意識的に正しいと思い、従ってしまう傾向にあることです。
権威性のある要素としては、肩書きや資格はもちろん、服装や乗り物などのステータスにも大きく反映されます。
こちらの権威性は特別すごい肩書などが必要なわけではなく、資格取得でも十分効果を発揮するのが特徴です。
権威を利用したライティングは、自分の専門性や商品の独自性の強みを前面に押し出した文章にしてください。
「芸能人の〇〇も愛用」だったり「〜の専門家も絶賛」などの言葉があると強く権威が働きます。
いまはSNSのフォロワー数も権威にあたりますね。
商品の強みをいかに権威として表示できるのかを意識してライティングができると、売れる文章が出来上がっていきます。
- 「実はこの製品ってスタンフォード大学の研究でも効果が実証されています。」
- 「元々は〇〇で働いていて、営業成績1位を4年連続で獲った過去があります」
希少性(限定性)


影響力の武器を活かした社会心理学を活用した文章術で使える最後のテクニックは「希少性」です。
希少性とは、人は何かを失う機会や限定性を見出すとその物事に価値を見出すようになるというテクニックになります。
希少性の原理はセールスにおいて特に強力に働くので注意が必要です。
- なかなか手に入らない商品はいいものに違いない
- 入手困難なものは、買える時に買ったほうがお得
このような心理が働くことによって、セールス時に希少性は大きな効果を発揮します。
あえて数量限定にしたり、販売期間を設けることによって希少性の原理が働いていく仕組みです。
「限定100個!」だったり「あと2時間で終了します」などの言葉が購入ページの先頭にあるだけで、希少性の原理が働いて購入率が上がります。
・「ここから100人限定で30%OFFで購入できる!この機会に急いで!」
・「あと2時間でキャンペーンが終了します!すぐに応募してください!」
以上が社会心理学を活用した文章術になります。
ただの大学生がたった1週間で5万フォロワー増やしたインスタ運用の全ノウハウとSNS横展開戦略【Instagram×TikTok×YouTube最速攻略】


- 後発組の今からインスタ始めてももう遅いかな…
- そもそもインスタ運用って何すればいいの?
- インスタで自分には何も発信できない
- 最近インスタを始めたけどなかなかフォロワーが増えない
- リール動画を作るコツがわからずにチャレンジしていない
- フィード投稿のデザインはどのように作るのが正解なんだろう?
- インスタのリールって他のSNSに投稿するのもありなの?
- フォロワーを増やした後どうやってマネタイズすればいいかわからない
このように悩んでいる人に向けて、僕自身がインスタ運用で人生を変えた本質からSNSの横展開戦略まで全てをまとめた教材を販売させていただいております。
僕自身、さまざまなインスタノウハウの有料教材を数百万単位で大量に購入して勉強しています。
また、個人・法人のインスタアカウントの運用代行やコンサルも行なってきました。
SNS事業を行なっている会社のWebマーケ部門の講師もさせていただいています。
そんな中で得た知識と、日々の試行錯誤が詰まった実体験ベースのノウハウです。
正直、僕自身初心者の時に知っていればもっと上手に運用できたなと断言できる内容になっています。
- 総文字数13万文字超えのブログ記事
- 図解スライド200枚超え
- マインドマップによる動画講義12時間超え
- 個別コンサルで今後必要なことがわかる
- 随時最新情報の追加
今回紹介した内容よりも圧倒的なボリューム量でまとめさせていただいているので、必ずあなたのインスタ運用を助けるはずです。
あなたのInstagramを毎日徹底分析!1日5分で重要指数を全て可視化!全自動インスタ分析ツール【アイリサーチ 自己分析】


- インスタの分析をしたいけどどの項目を見ればいいのかわからない…
- 分析が重要なことは知っているけど時間がなくて見ている暇がない
- 投稿の初速や日時ごとに見てバズを知りたいけど、入力するのが大変…
今回、インスタ運用者には欠かせなくなるようなツールが完成しました。
Instagramではできるだけ投稿頻度を高めるためにも、仕事をしながら毎日投稿を継続していたり、ストーリーズ運用からDM返信などやらなければいけないことが多すぎますよね。
アイリサーチ自己分析では、フォロワー数・フィードとリール投稿のインサイト・ストーリーズのインサイト全てを自動で取得できます。








- 自分のどの投稿がなぜ伸びたのかが視覚的に理解できる
- 全て自動で取得してくれるので、時間をかける必要がない
- インスタ分析で必要な項目だけを厳選していることで、全ての重要指標が明確になる
この結果、当然ですがこれまで以上にインスタで成果が上がることは間違いありません。
実際に自分自身、「アイリサーチ【自己分析】」を活用するようになってから、毎日1時間、ときには2時間近くかかっていたインサイト分析を、毎日たった5分もかからずにできるようになりました。
ぜひアイリサーチ自己分析を導入して、インスタ運用を圧倒的に効率化させていきましょう!


- ストーリーズから投稿まで全て自動で分析
- 本当に必要なインサイトの指数を視覚化
- 自分のアカウントが伸びているかすぐにわかる
- 競合分析ツールも1ヶ月無料
- ソウタ経由限定特典つき!
\ インスタ運用を超効率化! /
今から購入するなら本当におすすめのインスタ教材Brainを徹底比較
先ほどは僕自身が販売しているインスタ教材ですが、他にも聞いたことのあるインスタ教材がいくつかあるはず。
そこでこの章では、有名なインスタ教材をそれぞれ徹底比較していきます。
おすすめのインスタ教材Brainは以下の通りです。
そこで最後に、今から購入するならおすすめのBrainについて紹介していきます。
結論から言うと、迷った時の判断基準は以下のようにするのがおすすめです。
- インスタの基礎〜フォロワー獲得→ソウタのBrain
- インサイト分析を効率化する→アイリサーチ自己分析
- インスタで外注化も検討→あおさんのBrain
- インスタで本気のマネタイズ→けいさんのBrain
- 圧倒的に差別化した最短で伸ばす→カイシャインさんのBrain
- インスタ中級者以上かつもっと収益を上げたい→そらさんのBrain
このような基準で選んでいただければ、確実に後悔のないBrainの選び方ができるかなと。
まずは、僕のBrainがおすすめな人は以下の通りです。
- インスタをきっかけに人生を変えたい
- これからアカウントを作成してリール動画を攻略したい
- インスタ運用しているけどなかなか伸びない
- インスタのアカウント運用目的がはっきりしていない
- 後発組だけどインスタ運用に挑戦してみたい
- フィード投稿ばかりでまだリールにチャレンジしていない
- インスタのフォロワーはいるけど運用方針に悩んでいる
- インスタのリール動画のみで他のSNSに参入していない
インスタ運用についてこれから始める人やもっとフォロワーを獲得したい人は、ポジショントークではなく僕の教材がおすすめですね。
それほどまでに、僕自身初心者が1万人に行くための情報をまとめさせていただいています。
続いてアイリサーチ自己分析がおすすめな人は以下の通りです。
- リサーチに時間がかけられない…
- プロの指標をもとに分析したい
- もっと分析を楽にかつ視覚化したい
- 安心できるツールを導入したい
分析こそ本気で伸ばすには絶対に必要なので、ぜひアイリサーチを導入していきましょう。


- ストーリーズから投稿まで全て自動で分析
- 本当に必要なインサイトの指数を視覚化
- 自分のアカウントが伸びているかすぐにわかる
- 競合分析ツールも1ヶ月無料
- ソウタ経由限定特典つき!
\ インスタ運用を超効率化! /
続いてあおさんのBrainがおすすめな人は以下の通りです。
- アカウントコンセプトを見直したい
- 基礎について理解しておきたい
- 投稿以外のテクニックを知りたい
- フォロワーの増やし方を知りたい
- フォロワー数ごとの試作を試したい
- マネタイズに挑戦したい
- ASPとのやりとりや単価交渉を知りたい
- 外注化を考えている
- 相場や単価感を理解してASPを選びたい
アカウント運用初期〜外注化までを体系的にまとめられているので、ぜひチェックしてください!
あおさんのBrainを僕視点でレビューしたので、以下の記事も合わせてご覧ください。
続いてカイシャインさんのBrainがおすすめな人は以下の通りです。
- インスタ運用を本気で頑張りたい人
- すでにやっているけど結果が出ない人
- インスタでマネタイズしたい人
- インスタで人生を変えたい人
- 長期目線で運用できる人
本気でアフィリエイトでマネタイズをしたい人には最適なので、ぜひチェックしておきましょう。
けいさんのBrainに関しても僕視点でレビューしたので、ぜひ以下の記事も合わせてご覧ください。
また、けいさんとあおさんのBrainをそれぞれ比較レビューもしてので、チェックしておきましょう。
続いてカイシャインさんのBrainがおすすめな人は以下の通りです。
- これからインスタ運用に本気で取り組んでいきたい人
- コンサル視点での成功事例を深く知りたい人
- 圧倒的な差別化でコンセプト設計を作りたい人
- インスタの基本を理解してマネタイズまでつなげたい人
- カイシャインさんの限定動画で学習していきたい人
YouTubeでは語られていない具体的な内容が詰まっているので、ぜひチェックしておきましょう。
カイシャインさんのBrainをレビューしたかつ、僕の記事経由で特典を用意したのでこちらもチェックしてください。
最後にそらさんのBrainがおすすめな人は以下の通り。
- アフィリエイトの訴求に悩んでいる人
- アプリ案件の売上を向上させたい方
- ストーリーズのアフィリエイトで消耗している方
- フィードでのアフィリエイトを活用して売上を安定化させたい人
- ショート動画を活用してアフィリエイトを行いたい人
- 外注化を今後進めていきたい人
- デザインをさらに向上させていきたい人
初心者ではなくこれからマネタイズにつなげていく中級者の人には間違いなく学びが多くありますよ!
そらさんのBrainを特典つきでレビューしたので、ぜひこちらもチェックしてください!
そして実際にさらに深くそれぞれのBrainを比較レビューした記事は、以下からチェックできます。
【超有料級】ただの大学生がたった7日間でインスタフォロワー5万人伸ばした全戦略を徹底解説【完全保存版】
これからインスタを始めたいけどどうしてもお金を自己投資で使えない…という人に向けてこの度YouTubeでノウハウを2時間越えで解説しました。
そんな動画の台本を今回全て記事化して無料で読めるようにまとめました。
この記事さえ読めば、確実にインスタ運用の基礎が身につくかなと。
ぜひ僕のインスタ攻略記事を読んでみて、さらに頑張りたいと思った方は僕のインスタ教材を手に取っていただけると嬉しいです。
また、それぞれの項目ごとにも詳しく解説したので悩みに合わせてチェックしてください。
【初心者でもできる】インスタアフィリエイトで月100万円稼ぐための完全攻略ロードマップ
これからインスタ運用に挑戦する人の多くは、アフィリエイトで収益化をするはず。
しかし、これまでセールスのテクニックなどを身につけていないので、万垢になってもアフィリエイトで成果が出ない人が多い。
そんな人に向けて、今回はインスタアフィリエイトの完全攻略をまとめました。
本気でインスタで人生を変えたい人は間違いなく学びになるので必ずチェックしておきましょう。
それぞれの項目ごとに詳しく解説したので、以下の記事からチェックしておきましょう。
さらにインスタを攻略したい人はリサーチ・分析ツールの「アイリサーチ競合分析」と「インスタ分析くん」がおすすめ


インスタ運用でリサーチは必要だとわかっているしよくインスタ運用系発信者も伝えています。
フォロワー数の増減もチェックしたいけど毎日手動で入力するほどの時間がないですよね。
インスタ運用していく上で本当に重要な項目を手軽に取得できるおすすめのインスタリサーチ・分析のツールが「アイリサーチ競合分析」と「インスタ分析くん」の2つです。
どちらも完全自動で取得できるので、正直リサーチと分析の効率が圧倒的に高まりました。
特におすすめなのがアイリサーチ競合分析で、上記の画像のようになんと投稿の画像まで自動で取得してくれる。
しかも今回、アイリサーチ競合分析とソウタのコラボで永久毎月500円オフで導入できるのでぜひ無料体験をお試しください!
また、それぞれの分析ツールをインスタグラマー視点でレビューしたのでこちらもチェックしておきましょう!


- ストーリーズから投稿まで全て自動で分析
- 本当に必要なインサイトの指数を視覚化
- 自分のアカウントが伸びているかすぐにわかる
- 競合分析ツールも1ヶ月無料
- ソウタ経由限定特典つき!
\ インスタ運用を超効率化! /
まだブログを始めていない人はすぐに挑戦しよう


まだブログに挑戦していない人は、すぐに挑戦していきましょう。
そして実際にブログを始めるならConoHa WINGでWordPressを利用しましょう。
- サーバー代が安いのに高機能
- 独自ドメインが2つ永久に無料で利用可能
- セキュリティ対策が手厚い
- 東証一部上場企業『GMO』が運営していて安心
- 管理画面がわかりやすいので初心者でも設定が簡単
実際にプロのブロガーや企業の多くが利用しているので、かなり安心して利用できます。
WordPressブログの始め方については、以下の記事をチェックしておきましょう。
またWordPressの利用で必要になるテーマでは、SWELLがおすすめです。
- デザインがオシャレ
- テーマの初期設定が簡単
- SWELL専用ブロックが最高
- テーマを移行してもデザインが崩れない
- サイト表示速度が速い
- アップデートやサポートが手厚い
初心者のうちから圧倒的な差をつけたブログデザインにしていきましょう!
SWELLのレビューに関しては、以下の記事をチェックしておきましょう。
他にもブログに関連する記事を書いているので、合わせてチェックしておきましょう。
そして発信するジャンは稼げるところがおすすめで、特にいいのが仮想通貨ジャンルです。
おすすめの仮想通貨取引所がコインチェックです。
自分自身でそれぞれの口座開設をしてスクリーンショットを残しておけば実際に記事を読む人に親切になるんですね。
コインチェックは完全無料で口座開設できるので、ブログ記事を書くためにサクッとやっておきましょう。
コインチェックで口座開設する方法については、以下の記事をご覧ください。
口座開設が完了したら、仮想通貨の購入方法などをブログ記事にしてあげると親切です。
コインチェックの他の記事もまとめておくので、実際に記事を書く際の参考にしてください。
また、仮想通貨ブログで月1万円稼ぐまでの完全攻略ロードマップをまとめたのでご覧ください。
そして僕が最強だと思っているのがインスタ×ブログです。
正直、インスタ×ブログが収益を最大化させるための今は最適解なのではないかなと感じています。
- それぞれのデメリットを補うことができる
- 目的に合わせて使い分けることができる
- ターゲット層を拡大できる
僕も大きな収益を得られるようになったのはインスタ×ブログだったのでこの機会に両方ともチャレンジしていきましょう!
インスタ×ブログに関しての可能性や具体的な始め方をまとめたので、この機会にチェックしてください。
アフィリエイトするためにASPに登録しよう


インスタやブログで収益を上げるために絶対に必要なのが「アフィリエイト」です。
おすすめのASPは以下の通りです。
どのASPも無料かつ5分程度で登録できるので、時間がある時にサクッと登録しておきましょう。
おすすめのASPについては、以下の記事をご覧ください。
オリジナルアイコンはココナラで作成してもらおう


インスタやブログでオリジナルアイコンを活用したい人はココナラで依頼しておきましょう。
僕もオリジナルのアイコンは作成できないので、ココナラというサービスで作ってもらいました。
ココナラとは「自分のスキルを自由に売り買いできる日本最大級のスキルマーケット」のことです。
ココナラは登録も完全無料で、登録時に「CAWQ53」の招待コードを入力すると600円分のポイントがもらえます。
ココナラでプロのイラストレーターにアイコンを作ってもらって、インスタのモチベーションも高めていきましょう!
ココナラでオリジナルアイコンを作成する方法に関しては、以下の記事をチェックしておきましょう。
インスタ投稿やブログのアイキャッチ画像はCanvaで作成しよう


ブログならアイキャッチ画像や図解、Instagramやデザイナーは高度な画像編集が必要です。
そんな時におすすめな画像編集ツールがCanvaで、初心者はもちろん上級者も幅広く利用しています。
Canvaの特徴は以下の通りです。
- 基本的な機能は無料で使える
- 年額12000円(月1000円)でPro版を利用できる
- 30日間の無料トライアルあり
- 5人までPro版を共有できる
基本的な機能やデザインは無料で利用することができますが、デザインを追求したい人はPro版を利用することをおすすめします。
無料版とPro版の機能を項目ごとに比較しました。
項目 | 無料版 | Pro版 |
---|---|---|
ストレージ | 5GB | 100GB |
テンプレート | 50万点以上 | 61万点以上 |
チーム機能 | 招待のみ | テンプレートを保存 |
デザインのサイズ変更 | × | ○ |
フォルダで整理 | × | ○ |
背景削除 | × | ○ |
優先サポート | なし | 24時間365日 |
僕も以前までは無料版を利用していましたが、現在はPro版を利用してInstagram投稿やアイキャッチ画像を作成しています。
30日間の無料体験もできるので、Pro版を試してたくさんの画像を作っておきましょう!
Canvaでのデザインを作成する方法に関して詳しい内容は、以下の記事をチェックしておきましょう。
他にもブログ運営や副業に必須のツールを導入しよう


これから仮想通貨ブログを始める人は、ブログ運営に必須のツールを揃えておきましょう。
圧倒的にブログ運営の効率が高くなるので、最初から導入しておくことをおすすめします。



ブログ運営に必須のツールは以下の通りです
- WordPress
- WordPressテーマ
- オリジナルのアイコン
- Canva
- 検索順位チェックツール
- Brain
- オーディオブック
それぞれのツールを導入したからこそ、今の自分として成果を出せるようになったよなと。
他のブログ運営や副業で必須のツールに関しては、以下の記事をご覧ください。
日本で1番人気のオーディオブックアプリ「audiobook.jp」


audiobook.jpとは、国内最大級のオーディオブックサービスです。
- 4万冊のラインナップで国内で出版されているビジネス書・小説が豊富
- audiobook.jpの会員数は200万人を突破
- 『聴き放題プラン』と『月額会員プラン』がある
audiobook.jpの会員数は200万人以上と非常に人気が高まっています。
『聴き放題プラン』と『月額会員プラン』を比較すると以下の通りです。
項目 | 月額会員プラン | 聴き放題プラン |
---|---|---|
料金 | 550円〜33000円 | 625円 |
無料体験 | × | ○ |
タイトル数 | 4万冊 | 2万冊 |
途中解約 | ○ | ○ |
それぞれに良さがあるので、組み合わせながら利用すると最大限にオーディオブックを楽しめます。
ぜひ、audiobook.jpを活用して質の高いオーディオブックでのインプットを実現していきましょう!
世界最大級のオーディオブックサービス「Audible」


Audibleとは、Amazonが運営する世界最大級のオーディオブックサービスです。
- タイトル数は40万冊以上
- 月額1500円
- 12万冊を聴き放題
- 本人や豪華俳優陣によるオリジナル作品も豊富
- オリジナルのポッドキャストが聴き放題
- 30日間の無料体験ができる
Audibleは世界展開もしているのでタイトル数が40万冊以上で、有名書籍も大体見つかります。
また、Audibleでは30日間の無料体験を実施しています。


これほどのサービスを無料で使用できるので、Audibleを効率よく活用していきましょう!
また、今回紹介したAudibleとaudiobook.jpの比較に関しては以下からチェックしてください。
そして、オーディオブックのメリットや活用方法に関しても以下の記事を確認しておきましょう。
10分で本の要約が学べるアプリ「flier」


flierとは、現在人気の書籍を1冊10分で読むことができる『本の要約サービス』です。
- 月額550円〜
- 7日間の無料体験あり
- ユーザー数は50万人以上
- 2700冊以上が読み放題
- オーディオブック機能もある
- 本の重点的な内容を短時間で学べる
隙間時間を使ってすぐに読書をしたい人や、読書好きに人気のサービスになっています。
- ソフトバンク
- 三井住友海上
- 野村證券
- SMBC日興証券
- サイバーエージェント
- リクルート
- インテリジェンス
このように、flierは非常に信頼性の高いオーディオブックサービスです。
ぜひ、flierを導入して移動などの隙間時間で最高のインプットを実現していきましょう!
200万冊以上の書籍が読み放題になる「Kindle Unlimited」


Kindle Unlimitedは『Amazon』が経営している電子書籍の読み放題サービスのことです。
別にKindleの端末を用意しなくても、アプリをインストールさえすればいつでも利用できるんですよね。
そんなKindle Unlimitedの特徴は以下の通りです。
- たくさんのジャンルの本を読める
- 月1冊の本を読めば元がとれる
- スマホでいつでも読める
- オーディオブック機能が使える
- 無料体験が30日ある
無料体験もあるので、ぜひスマホで質の高い読書を実現していきましょう!
また、ここまで紹介してきた書籍アプリで絶対に読むべき本を30選まとめたのでこちらも必ずチェックしておきましょう!
まとめ|影響力の武器はアフィリエイトで確実に活用できるバイブル
最後におさらいとして、世界的名著である「影響力の武器」の6つの心理トリガーは下記の通りです。
- 返報性
- 一貫性とコミットメント
- 好意
- 社会的証明
- 権威
- 希少性
ここまで紹介してきた影響力の武器を活用したインスタストーリーズはどれも非常に強力になっているので、それぞれを場面に応じて活用していきましょう!
ぜひ、影響力の武器を活用してアフィリエイトの成果を圧倒的に高めていきましょう。


- ストーリーズから投稿まで全て自動で分析
- 本当に必要なインサイトの指数を視覚化
- 自分のアカウントが伸びているかすぐにわかる
- 競合分析ツールも1ヶ月無料
- ソウタ経由限定特典つき!
\ インスタ運用を超効率化! /
インスタアフィリエイト完全攻略に関しては、以下の記事をチェックしておきましょう。