
- 総文字数4万文字超え
- 150分以上の動画講義
- 購入者限定の特典も豊富
- iPhone1台分以上お得に
- 2時間以上自由な時間を作る
- iPhone完全攻略マップはこちらから
\ 時間とお金に余白を作り出す /
\ 時間とお金に余白を作り出す /
今回は、そんな副業やブログのツールに関する悩みを解決します!
\ 後発組のインスタ攻略! /
僕もいざ副業やブログを始めようと思った時に何が必要かわかりませんでした
いざ副業を始めようと決心したのにツールが揃っていなければ、成果が出るまでに時間がかかってしまいます。
ブログ・副業に必須ツールを使っているだけでも、周りの初心者と差をつけることができるのは間違いありません。
しかし、初心者の人にとってはたくさんの情報がありすぎて何がいいのかわからないですよね。
そこでこの記事では、副業やブログを運営していく上で絶対に使っておきたい必須ツールを厳選して紹介していきます。
この記事を最後まで読めば、副業やブログ運営をしていく上で何が必要なのか、周りの人と差をつけるにはどうすればいいのかが全てわかりますよ。
早速、本文を見ていきましょう〜
まだブログを始めていない人は以下の記事をご覧ください。
早速、副業・ブログ運営に必須のおすすめツールを紹介していきます。
実際に僕も使用中のツールなので参考にしてください!
1つずつ確認していきましょう〜
項目 | パソコン |
---|---|
初期費用 | 2万円〜 |
重要度 |
まずは当たり前かもしれませんが、副業・ブログをするには絶対にパソコンは必要になります。
スマホだけでできる副業はないんですか?
もちろんスマホだけでできる副業はありますが、大きな収益を安定して得るにはやはりパソコンを買うのがおすすめです。
パソコンの方が効率が圧倒的に高いですよ!
僕はMacBookを使用していますが、Windowsや安いPCでも十分副業はできます。
自分の最初の自己投資として、収益を生み出すパソコンを手に入れておきましょう!
項目 | WordPress |
---|---|
初期費用 | 月額800円〜 |
重要度 |
ブログ運営で収益を得るためには、WordPressを利用しましょう。
WordPressとはHTML/CSSの知識がなくてもブログを簡単に開設できるサービスのことです。
世界で圧倒的なシェア(約40%)で、常に進化・アップデートを続けています。
WordPressのメリット・デメリットや初期費用については、以下の記事をご覧ください。
WordPressブログを始めるためには、レンタルサーバーが必須です。
レンタルサーバーを借りることで、自分の貴重なブログデータを安心して保存できます。
WordPressを始めるならConoHa WINGがおすすめです!
ConoHa WINGでWordPressブログを開設して、ブログ運営を始めていきましょう〜
WordPressブログの始め方は以下の記事で詳しく解説しています。
また、ブログ運営では発信するジャンルを決めることが重要です。
発信するジャンルは自分が得意なことか、大きく稼げる所をおすすめします。
大きく稼げるジャンルの中でもおすすめなのが、仮想通貨と日本株・米国株投資ジャンルです。
おすすめの仮想通貨取引所がコインチェックとビットフライヤーです。
そしておすすめの証券口座がPayPay証券とLINE証券になります。
どれも無料で口座開設できるので、ブログ記事を書くためにサクッとやっておきましょう。
それぞれの口座開設方法について詳しくは、以下の記事をご覧ください。
また、仮想通貨ブログと日本株・米国株ブログの始め方については、以下の記事で詳しく解説しています。
項目 | WordPressテーマ |
---|---|
初期費用 | 0円〜 |
重要度 |
WordPressテーマは、プログラミングの知識がなくてもブログデザインを1クリックでおしゃれにしてくれます。
WordPressテーマを導入するのが重要な理由は以下の通りです。
また、ブログで収益を得ている人でWordPressテーマを使用していない人はほとんどいません。
僕が実際に使用したおすすめのWordPressは『Cocoon』と『SWELL』です。
無料で利用したい人は、ConoHa WINGの契約時にインストールした「Cocoon」を使いましょう。
しかし、初心者でも絶対におすすめなのが有料テーマの「SWELL」です。
当サイトもSWELLでブログ運営しています!
SWELLを導入して圧倒的なブログデザインにしていきましょう!
SWELLの評判・レビューや導入方法は以下の記事をご覧ください。
項目 | ASP |
---|---|
初期費用 | 無料 |
重要度 |
ブログやInstagramなどの副業で稼ぐためには、『アフィリエイト』を活用します。
アフィリエイトは「成果報酬型」の広告のことです。
自分のブログを経由して商品が売れた場合、その売れた金額に応じて報酬がもらえます。
アフィリエイトをするために重要なのが、ASPというサービスに登録することです。
ASPとは「アプリケーションサービスプロバイダ(Application Service Provider)」の略称のことですね。
広告主と依頼者の仲介業者のような役割をしてくれます。
本来契約できないような大きな会社であってもASPを通して契約可能です。
ASPは無料で登録でき、自分でサービスを利用して紹介料をもらう『セルフバック制度』を設けています。
セルフバックを使えばモチベも高まりますよ!
副業初心者が絶対に登録しておきたいおすすめASPは以下の通りです。
どのサービスも5分で登録できるので、紹介できるサービスや商品を探していきましょう!
おすすめのASPについては、以下の記事をご覧ください。
項目 | オリジナルのアイコン |
---|---|
初期費用 | 1000円〜 |
重要度 |
副業で信頼度を高めるためには、オリジナルのアイコンを使用することをおすすめします。
アイコンを設定しないとどのような人かわからないし、せっかくの案件も受けることができません。
オリジナルのアイコンを使用するメリットは以下の通りです
このように、副業をするならフリーアイコンではなくオリジナルのアイコンを使いましょう。
僕もオリジナルのアイコンは作成できないので、ココナラというサービスで作ってもらいました。
ココナラとは「自分のスキルを自由に売り買いできる日本最大級のスキルマーケット」のことです。
ココナラは登録も完全無料で、登録時に「CAWQ53」の招待コードを入力すると600円分のポイントがもらえます。
600円分のポイントを利用すれば、ほとんど初期費用もかけることなくオリジナルのアイコンを手に入れることが可能です。
ココナラでプロのイラストレーターにアイコンを作ってもらって、副業のモチベーションも高めていきましょう〜
オリジナルアイコンやココナラについては、以下の記事をご覧ください。
項目 | Pochipp |
---|---|
初期費用 | 0円〜 |
重要度 |
Pochippとは、Amazonや楽天の商品リンクをおしゃれに設置できるプラグインです。
一度登録した商品は簡単に呼び出すことができるので、商品紹介をするブロガーにはありがたい機能ですね。
リンクがおしゃれに設置できると、ブログのモチベーションも上がるしクリック率も高まります。
また、複数のショップのリンクを1つにまとめてくれるので毎回取得しにいく必要はありません。
Pochippは他の商品紹介プラグインと比較しても使いやすかったです!
Pochippの基本的な機能は無料で利用できますが、Pochipp Proという有料版を導入すると以下のサービスが追加されます。
商品リンクの報酬発生確率を高めたい人は、Pochipp Proを試してみるのもおすすめです。
価格は月額400円で、年額プランにすると4000円で利用できます。
Pocippを使っておしゃれに商品を紹介していきましょう〜
\ 商品リンクをおしゃれに! /
項目 | ラッコキーワード |
---|---|
初期費用 | 無料 |
重要度 |
ブログやYouTubeでも大切なことは、読書の検索意図を読み取ることです。
読者が検索した理由に答えることができるキーワードを見つける必要があります。
そんなキーワードを探すのにおすすめのツールがラッコキーワードです。
ラッコキーワードで好きなキーワードを入力すると、関連するキーワードを一覧で表示してくれます。
上の画像は『副業』というキーワードで検索した結果です。
ブログやInstagramのネタに困ったときにもラッコキーワードは大きく活躍してくれます。
無料で使うことができるので、ネタ探しの時にも気軽に使っていきましょう〜
\ キーワード検索が簡単 /
項目 | GRC |
---|---|
初期費用 | 0円〜 |
重要度 |
GRCは自分のブログ記事の検索順位を自動でチェックしてくれるツールです。
最初は自分でキーワード検索して確認できますが、記事数が増えてくると限界がきます。
そんな時にGRCにキーワードとブログURLを入力しておけば、毎日自動で検索順位を取得可能です。
さらに、計測開始日から日々の変化を可視化できるので、リライトの成果や改善結果を明確にすることができます。
GRCはお試し版を無料で利用することができますが、キーワードを5つまでしか登録することができません。
一方、有料版を導入するには以下のプランがあります。
項目 | ベーシック | スタンダード | エキスパート | プロ | アルティメット |
---|---|---|---|---|---|
月払い料金 | 495円/月 | 990円/月 | 1,485円/月 | 1,980円/月 | 2,475円/月 |
年払い料金 | 4,950円/年 (2ヶ月分お得) | 9,900円/年 (2ヶ月分お得) | 14,850円/年 (2ヶ月分お得) | 19,800円/年 (2ヶ月分お得) | 24,750円/年 (2ヶ月分お得) |
URL数 | 5 | 50 | 500 | 5,000 | 無制限 |
検索語数 | 500 | 5,000 | 50,000 | 500,000 | 無制限 |
上位追跡 | 5 | 50 | 500 | 5,000 | 無制限 |
リモート閲覧 | - | 利用可 | 利用可 | 利用可 | 利用可 |
CSV自動保存 | - | - | - | - | 利用可 |
このようにたくさんのプランがありますが、ブログ運営者は『ベーシック』か『スタンダード』で十分です。
エキスパート以上のプランは企業用なので必要ありません。
GRCを導入したい人はベーシックかスタンダードを契約しましょう。
導入するまでは良さがわかりにくいけど、使ってみると便利さを実感しますよ!
\ キーワードチェックはこれ! /
項目 | フリー素材サイト |
---|---|
初期費用 | 無料 |
重要度 |
デザイン関係の副業に取り組む人は、おしゃれな画像や素材がかなり重要になってきます。
しかし、商用目的で使用できなかったり毎回自分で撮影していると時間がいくらあっても足りないですよね。
そんな時におすすめなのが、商用目的で使用できるおしゃれなフリー素材サイトです。
どのサイトも検索すればたくさんの画像が出てくるので、自分のお気に入りの画像を探していきましょう!
また、Instagramなどの写真撮影の時にも画角や見栄えがとても参考になります。
プロの写真家が撮影しているので、写真撮影の練習にも活用できますよ!
項目 | Canva |
---|---|
初期費用 | 0円〜 |
重要度 |
先ほどのフリー素材と重なる部分もありますが、画像編集は副業をする上では必須になってきます。
ブログならアイキャッチ画像や図解、Instagramやデザイナーは高度な画像編集が必要です。
そんな時におすすめな画像編集ツールがCanvaで、初心者はもちろん上級者も幅広く利用しています。
Canvaの特徴は以下の通りです
基本的な機能やデザインは無料で利用することができますが、デザインを追求したい人はPro版を利用することをおすすめします。
無料版とPro版の機能を項目ごとに比較しました。
項目 | 無料版 | Pro版 |
---|---|---|
ストレージ | 5GB | 100GB |
テンプレート | 25万点以上 | 61万点以上 |
チーム機能 | 招待のみ | テンプレートを保存 |
デザインのサイズ変更 | × | ○ |
フォルダで整理 | × | ○ |
背景削除 | × | ○ |
優先サポート | なし | 24時間365日 |
僕も以前までは無料版を利用していましたが、現在はPro版を利用してInstagram投稿やアイキャッチ画像を作成しています。
初めは無料版で十分と考えていましたが、いざ利用してみたら圧倒的に効率が上がりました。
30日間の無料体験もできるので、Pro版を試してたくさんの画像を作っておきましょう〜
\ 直感的な画像編集! /
項目 | オーディオブック |
---|---|
初期費用 | 625円〜 |
重要度 |
副業を始めると時間が足りなくなってくるので、自己投資の優先度が下がってしまう人が多いです。
さらに、日本人の読書量は先進国の中でも最低水準であることもわかっています。
そんな副業のない人にとっての最高の自己投資が、オーディオブックを活用して読書をすることです。
オーディオブックは本の朗読を聴くサービスで、隙間時間に効率的に読書することができます。
オーディオブックを活用するメリットは以下の通りです
このように、日常の何気ない時間がオーディオブックによって自己投資の時間に変わります。
おすすめのオーディオブックアプリはありますか?
オーディオブックを活用して年間100冊以上の読書をしている僕のおすすめアプリは以下の3つです。
どれも無料体験できるので、自分に合うオーディオブックアプリを見つけてください。
オーディオブックで効率的に自己投資していきましょう!
オーディオブック関連の記事もまとめているので、合わせてご覧ください。
この記事では、ブログやインスタグラムなどの副業で必須のおすすめツールについて解説しました。
今回紹介したツールは以下の通りです。
副業に必須のツールを導入すれば、圧倒的に効率化することができます。
隙間時間をいかに有効に使うか、副業に使える時間をいかに増やすかが重要です。
今回紹介したツールをどれか1つでも導入して、日々の副業を効率的にこなしていきましょう!
この記事が少しでも皆さんの副業に役立つことを願っています!
まだブログを始めていない人は、この機会に以下の記事でブログを開設しておきましょう。
この度、iPhoneやお金に関して悩んでいる人に向けて公式LINEマガジンを作成させていただきました!
ソウタのiPhone公式LINEマガジンでは、以下の限定コンテンツを完全無料で配信しています。
元々はまったくApple製品に興味もなくPC音痴だった僕が、Apple信者になった経験をマガジンとしてまとめました。
さらに、追加してくださった方限定の神アプリ集などをプレゼントしていてこちらは超有料級です。
空いてる時間でサクッと読めるマガジンや限定特典なので、お気軽に友達追加してください〜
この度iPhoneで時間とお金に余白を作り出す攻略マップを作成させていただきました。
皆さんは本当にiPhoneをお得に購入して正しく使いこなしていますか?
このようにこれからiPhoneを購入したり使いこなしたい人からインスタを中心にたくさんの相談が来ていました。
最初は僕の過去投稿を見てば解決すると思っていましたが、正直僕の勘違いでした。
だからこそ、僕のこれまでのiPhone発信を通して学んだ経験を全て攻略マップの中に詰め込んでいます。
今後もiPhoneの最新情報が入り次第すぐに追記していくので、購入したら情報が古くなることはありません。
iPhoneに詳しくなかった僕が人生を変えるまでに経験してきたことを、全て攻略マップの中に詰め込んでいます。
iPhone完全攻略マップを購入すれば間違いなく今後他のiPhone教材を購入する必要はなくなりますよ!
僕自身の集大成になりますので、ぜひ以下のリンクから詳細をチェックしてみてください〜
\ 時間とお金に余白を作り出す /
このように、これから後発だけどインスタを攻略したい人に向けてLINEマガジンを作成させていただきました!
僕自身がインスタ後発組で人生を変えた経験をもとに、どんなことを意識していたのかを余すことなく公開しています。
さらに、インスタ攻略LINEマガジンを追加してくださった方には以下の有料級特典を配布中。
元々有料で販売する予定でしたが、皆さんに少しでも価値提供をしたいと思い無料で配布させていただきます。
僕が後発組からインスタで人生変えた経験を余すことなく伝えているのでお気軽に読んでください〜
\ 後発組のインスタ攻略! /
僕が後発組で大きくSNSを攻略できたのは、インスタを基軸におきながらショート動画で横展開を行ったことが非常に大きいです。
このような人に向けて、僕がショート動画を活用して1週間でインスタフォロワーを5万人増やした本質的な戦略を全てまとめさせていただきました。
こちらの教材ではショート動画の戦略はもちろん、インスタの基盤を作るアカウント設計から作り方まで全て解説しています。
この教材をSNS運用の入り口の教材で活用すれば、もうこれだけでもフォロワー1万人以上は余裕で目指せるはずです。
僕がコンサルやスクールの講師でお伝えしている内容を余すことなくお伝えしてますよ!